
iOGM(インターネット・オンライン・ゲーム・マーケット)へようこそ
当サイトはボードウォーク岡山のオンラインショッピングサイトです
私たちは岡山市内で電気を使用しないトレーディングカードゲーム、テーブルゲーム、ロールプレイングゲーム、フィギュアゲーム、シミュレーションゲーム、またダイス各種等の関連用品を販売させていただいています。
ご質問等もございましたら、下記までお気軽にお問合わせ下さいませ。
楽しいゲームをご紹介させていただきます。
ボードウォーク岡山
Tel:086-224-4064/ Fax:086-224-4065
e-mail:okayama@boardwalk.co.jp
- 2023年08月10日
- お知らせとお願い
- ご注文時の自動返信メールなど当店からのメールが届かないとのご連絡が増えております。
当店からのメールが迷惑メールと判断されているものと思いますので、迷惑メールのフォルダーのご確認と、
iogm@boardwalk.co.jpからのメールを受け取るように設定を行っていただけますようお願いいたします。
Gmailの場合はプロモーションタブに分類されている場合もあるようですので、プロモーションタブもご確認いただけますようお願いいたします。
また、現在「@icloud.com」「@mac.com」「@me.com」等のアップル社系のメールアドレスや「@outlook」「@hotmail」で当店からのメールが全て受信できない状態となっております。
申し訳ございませんが上記以外のメールアドレスをご使用いただけますようお願いいたします。
- 2023年09月07日
- サーバー移行後に確認されている問題につきまして
- ・Paypalでの決済が正常に終了しない。自動返信メールが到着しない。
サーバー移行に伴う管理システムのバージョンアップの結果、現在のバージョンに対応したPaypalの決済モジュールがないため、Paypalでのお支払いはご利用いただけなくなりました。
誠に申し訳ございませんが、ご了承をいただけますようお願いいたします。
- 2022年05月16日
- 当店ウェブサイトでのお支払いの際に、『不正なページ移動です』というエラーが表示されて決済を行うことができない現象につきまして
- 「Google Chrome」「Microsoft Edge」等のウェブブラウザのSameSite Cookieの仕様変更により、該当のエラーが表示されることがあるようです。
当店で可能なウェブサイト側の対策は行わせていただきましたが、該当のエラーが表示されてしまう場合には下記の対応をお試しいただけますようお願いいたします。
1.ウェブブラウザの他のタブで別のページが開かれている場合に該当のエラーが表示されることがあるようです。他のタブをすべて閉じてから再度お試しいただけますようお願いいたします。
2.ウェブブラウザのキャッシュが溜まっている場合に該当のエラーが表示されることがあるようです。閲覧履歴データやキャッシュの削除を行って再度お試しいただけますようお願いいたします。
3.上記を行っても該当のエラーが表示される場合は、Mozilla Firefoxなど別のウェブブラウザでのご注文をお試しいただけますか、他のお支払方法でのご注文をいただけますようお願いいたします。
以上、ご迷惑をおかけいたしますがよろしくお願い致します。
- 2025年06月14日
- 新商品・再入荷
- 新商品が入荷いたしました。
商品カテゴリの「新入荷」をご覧ください。
【商品名】イーオンズ・エンド:追放されしもの
【商品価格】9,900円
【メーカー】アークライト
【著 作 者】Kevin Riley、Nick Little、Sydney Engelstein
【種別仕様】ボードゲーム
【プレイ人数】1-4人
【プレイ時間】約60分
【対象年齢】14歳以上
【商品説明】「プレイヤーのデッキをシャッフルしない」という特徴を持つ、協力型デッキ構築ゲーム『イーオンズ・エンド』シリーズのひとつです。
あなたたちは訳あって「ニュー・グレイブホールド」を離れた破孔魔術師です。
新たな仲間たちとともに失った仲間を取り戻すため、そして自分たちの信念に基づき、また、その目的のために名無きもの達を倒していく…そんな壮大な旅が今、新たに始まります。
どのような展開が待ち受けているのか? この旅の終着点とは? ぜひあなたたちの目で確認してください。
今作のキャンペーンモードは本の形となり、より読みやすく、物語の世界に没頭できるようになりました。
『新たな時代』から引き続き実装されている「探索行モード」で、ランダムな敵と連続して遊ぶことも可能です。
※本作は独立型拡張のため、単体でゲームが楽しめます。また、基本セットや他の拡張のカードを組み合わせてプレイすることもできます。
【商品名】祝宴の夜に
【商品価格】4,400円
【メーカー】Saashi & Saashi
【著 作 者】Saashi
【種別仕様】ボードゲーム
【プレイ人数】1-4人
【プレイ時間】約30分
【対象年齢】10歳以上
【商品説明】『祝宴の夜に』は1-4人用のボードゲームです。
プレイヤーは外交官となり、貴賓トークンを自分の手元にある主賓タイルの周囲に配置することで、迎賓館の大広間を埋めていきます。
主賓タイルの周囲に彼らが求める貴賓トークンを配置したり、彼らが望まない貴賓トークンを配置しないよう配慮しなくてはなりません。最後の記念撮影のボーナス点も考慮して置いていく必要があります。
「ゲーム中に一度だけ「トークンの交換」ができる談話室の効果も重要です。
シンプルなルールでありながら、数種の条件が組み合わさるパズリッシュなトークン配置ゲームです。
エキスパートルールやソロプレイモードも用意されています。
【商品名】エイジオブエイジ
【商品価格】2,860円
【メーカー】サザンクロスゲームズ
【著 作 者】N2
【種別仕様】カードゲーム
【プレイ人数】1-5人
【プレイ時間】15-30分
【対象年齢】10歳以上
【商品説明】7枚の国をあやつり5つの時代(エイジ)の覇権をうばい合う、ドラフト&文明興亡カードゲームです。
時間と空間の垣根をこえて、世界史に名をはせた文明が一堂に会しました。ナポレオンが、ハンニバルが、ティムールが、陸海の覇権を奪い合います。
人類2500年の興亡をたった20分で再現。果たして歴史は繰り返すのか?
運命は7枚のカードの順番が握っているのです……
【商品名】ツギハギクエスト
【商品価格】1,980円
【メーカー】サザンクロスゲームズ
【著 作 者】N2
【種別仕様】ボードゲーム
【プレイ人数】2-9人
【プレイ時間】10-15分
【対象年齢】10歳以上
【商品説明】ハサミでじっさいにシートを切っていく、パズル&ドラフトゲーム『ツギハギキングダム』シリーズの第2弾です。
今回の舞台は、ひとと魔族が共存するファンタジーな世界です。
バラバラになった勇者や魔法使いをボード上に集結させて、お宝を守ったり、ドラゴンを退治したり、なるだけたくさんのクエスト(使命)を果たしてください。
※このゲームのプレイにはハサミが必要です。
【商品名】ヒトラー殿の11人
【商品価格】1,650円
【メーカー】芸無工房LOSERDOGS
【著 作 者】北条投了
【種別仕様】カードゲーム
【プレイ人数】1-5人
【プレイ時間】約120分
【商品説明】1-5人用のウォーシミュレーションゲームです。プレイヤーはヒトラーとその麾下の11人の将軍となり、欧州の制覇に乗り出します。
多人数プレイでは第三帝国の躍進に最も貢献出来たプレイヤーが勝者となります。
ソロプレイでは首都ベルリンの死守を当面の目標とし、内容による勝利得点を競ってください。
※プレイにはダイスが10個以上必要となります。
【商品名】あんかん
【商品価格】1,100円
【メーカー】芸無工房LOSERDOGS
【著 作 者】北条投了
【種別仕様】カードゲーム
【プレイ人数】1-6人(5人以上で遊ぶ場合はこのゲームが2セット必要です。)
【プレイ時間】約30分
【商品説明】プレイヤーは麻雀の要領で手札の交換を行いながら、同じ図柄を4枚揃えることを目指します。
揃ったら、手札のうち2枚を公開してアガリを宣言します。しかしそれは本当はアガリでないかもしれないのです。
※5人以上で遊ぶ場合はこのゲームが2セット必要です。
※このゲームはフィクションです。実在の人物、団体名、事件等とは一切関係ありません。
※シャレのわかるメンバーと遊んでください。
【商品名】ダメリスト
【商品価格】1,100円
【メーカー】芸無工房LOSERDOGS
【著 作 者】北条投了
【種別仕様】カードゲーム
【プレイ人数】4-8人
【プレイ時間】約30分
【商品説明】ダメリストの中から一番ダメなトピックを当てるゲームです。
ダメじゃないものをダメだということにしたい失礼クリエイターさんの存在に注意して、答えを導き出しましょう。
※このゲームはフィクションです。実在の人物、団体名、事件等とは一切関係ありません。
※シャレのわかるメンバーと遊んでください。
下記の商品が再入荷いたしました。
ポーション・エクスプロージョン:第二版 日本語版
ウキヨエ
neu-ノイ-
このボードゲームがすごい!~2025年版
- 2025年06月12日
- 再入荷
- 下記の商品が再入荷いたしました。
アライアンス(Alliamce)
シシリー2(Operational Matters: An OCS Guide w/ Sicily II)
ハンガリー・ラプソディ(Hungarian Rhapsody)
American Revolution Tri-Pack #2
The Bell of Treason: 1938 Munich Crisis in Czechoslovakia
By Swords and Bayonets
The Last Hundred Yards Volume 5: For King & Country
The Battle for Normandy Deluxe Edition
2023 Replacement Countersheet
- 2025年06月10日
- 再入荷
- 下記の商品が再入荷いたしました。
宝石の煌き(2024年新版) 日本語版
ASL Basic Training: Issue One
ASL Journal #14
ASL Journal #15
ASL Action Pack #19 Roads to Rangoon
ASL Winter Offensive Bonus Pack #16(2025)
Special Ops Issue #11 2023 Gettysburg
Special Ops Issue #12 Warriors of England: The War of Roses
- 2025年06月09日
- 新商品・再入荷
- 新商品が入荷いたしました。
商品カテゴリの「新入荷」をご覧ください。
【商品名】ウィ・ウィル・ロック・ユー(第二版) 日本語版
【商品価格】1,980円
【メーカー】ホビージャパン
【著 作 者】ガブリエル・エクータン
【種別仕様】パーティゲーム
【プレイ人数】4-12人
【プレイ時間】約15分
【対象年齢】10歳以上
【商品説明】このゲームは、イギリスの伝説的ロックバンド“Queen”の名曲“We Will Rock You”のリズムに乗って、膝や手を叩きながらプレイするパーティゲームです。
この有名な曲のリズムに合わせて、指示された通りのジェスチャーを連続して行います。
うまくリズムにのってジェスチャーを間違えないように行い、繋いで行ってください。ただし、テンポが上がってくると難易度も上がり、思わぬミスを犯してしまうことも。
ミスをすると、各プレイヤーのジェスチャーが増えたり変更になったりし、ボールカード(罰則カード)をもらってしまいます。
また受け取ったボールカードにも意地悪な効果があり、場はさらに混沌としていきます。
こうして、場のボールカード10枚すべてがなくなったらゲーム終了で、受け取ったボールカードの枚数が少ないプレイヤーが勝ちです。
※旧版との違い:箱が金属製から紙製に変更となり、サインカードが3枚増え、カードサイズが若干小さくなりました。ゲームのルール自体に変更はありません。
下記の商品が再入荷いたしました。
新幕 桜降る代に決闘を 後日譚
新幕 桜降る代に決闘を キラカードコレクション:玲瓏四季折々・夏
新幕 桜降る代に決闘を 新劇拡張:神座桜縁起 前篇
新幕 桜降る代に決闘を 第六拡張:失楽飛翔
新幕 桜降る代に決闘を 異絵巻 第一弾
新幕 桜降る代に決闘を 第弐拡張:神語転晴
新幕 桜降る代に決闘を 基本セット
てのひらダンジョン
人狼ドッチ? 新装版
EXIT 脱出:ザ・ゲーム 荒れはてた小屋 日本語版
棺呪-ヒツギノロイ-
時をかけるトライアングル
何度だって青い月に火を灯した
ダブルナイン
宝石の煌き:デュエル 日本語版
ヒート:トンネルヴィジョン 日本語版
クエスト:永遠の王の物語 日本語版
花火:スターマイン 日本語版
- 2025年06月06日
- 予約受付開始
- 本日より下記の商品の予約受付を開始させていただきました。
ご注意:ご予約品を含むご注文は、すべての商品が揃ってからの発送となります。
個別の発送をご希望の場合は、それぞれ個別にご注文いただけますようお願いいたします。
【商品名】【6月20日発売予定】九州侵攻: オリンピック作戦(フォリオ版)
【商品価格】4,400円
【メーカー】ボンサイゲームズ
【著 作 者】Antonio Rodríguez
【種別仕様】ウォーゲーム
【プレイ人数】2人(ソロプレイ可)
【プレイ時間】3-4時間
【商品説明】原爆開発に難航した米国は、ポツダム宣言を受諾しない日本に対し、1945年11月に「オリンピック作戦」を発動した──このような設定に基づくシミュレーション「九州侵攻: オリンピック作戦」はスペイン製ウォーゲーム「Asalto al Japón ancestral. Kyüshü 1945」の日本語版です。
1ターンは5-7日間、1ユニットは連隊/旅団、1ヘクスは約7 kmのスケールで、米軍が実際に計画した九州侵攻作戦を盤上に再現します。
戦力では圧倒的な米軍ですが、人的損害が大きくなると国内で厭戦ムードが高まり、作戦の継続が困難になります。日本軍は特別攻撃で、あるいは決死の反撃でそうした状況をつくり出そうとするでしょう。「このシミュゲがすごい!! 2025年版」に選出された本作、その「すごさ」をご堪能ください。
ターン:5-7日、へクス:約7km、カウンター:連隊-旅団規模、マップ:1枚、ユニット:198個、ルール:20p
- 2025年06月05日
- 新商品・再入荷
- 新商品が入荷いたしました。
商品カテゴリの「新入荷」をご覧ください。
【商品名】パンダロイヤル 日本語版
【商品価格】6,050円
【メーカー】ホヌゲームズ
【著 作 者】Nate & Jake Jenne
【種別仕様】ダイスドラフトゲーム
【プレイ人数】2-10人
【プレイ時間】20-30分
【対象年齢】8歳以上
【商品説明】プレイヤーはパンダの長老になり、さまざまな部族のパンダの中から強いチームを編成することをテーマにしたダイスドラフトゲームです。
10ラウンドに渡って行われ、各プレイヤーは現在のラウンドと同じ数のダイスを振り、その結果を点数として獲得します。
さまざまな色・面数のダイスがあり、その種類によって点数の計算方法が異なります。
基本的には出目がそのまま点数になりますが、結果を2倍するダイスや、条件を満たせば結果を2倍するダイス、マイナス点になるリスクがあるが結果に持っているダイスの数を掛けるダイス、他のプレイヤーの持っているダイスと交換できるダイスなどです。
毎ラウンド新しいダイスを1個ずつドラフトしていきます。
10ラウンド終了して点数の合計が最も高いプレイヤーがゲームの勝者となります。
【商品名】街コロ(新装版)
【商品価格】3,500円
【メーカー】グランディング
【著 作 者】菅沼正夫
【種別仕様】カードゲーム
【プレイ人数】2-5人
【プレイ時間】約30分
【対象年齢】7歳以上
【商品説明】とある企業のオーナーとなり、ライバルよりも早く自分の街を発展させて、建設中のランドマークの全てを完成させることを目指すゲームです。
ゲームの開始時に各プレイヤーの街には「麦畑」と「パン屋」があり、「駅」「ショッピングモール」「遊園地」「電波塔」の4つのランドマークが建設中です。
手番が来たらダイスを振り、出目に対応した施設が自分の街にあるプレイヤーが収入を得ます。
次に手持ちのコインを使って1件だけ、新たな施設を建設するか、建造中のランドマークを完成させることができます。
時計回りの順番で手番を行い、最も早く4つのランドマーク全てを完成させることができたプレイヤーが勝者となります。
この新装版では下記のリニューアルが行われています。
・箱のサイズを従来の半分にし、持ち運びが便利に
・最大4人だったプレイ人数を最大5人プレイが可能に
・少しだけカードバランスを調整
・カードサイズ・デザインを変更
※従来の街コロシリーズ(街コロ、街コロプラス、街コロシャープなど)と混ぜて遊ぶことはできません。
【商品名】街コロプラスシャープ
【商品価格】3,199円
【メーカー】グランディング
【著 作 者】菅沼正夫
【種別仕様】カードゲーム拡張セット
【プレイ人数】2-5人
【プレイ時間】約30分
【対象年齢】7歳以上
【商品説明】「街コロプラスシャープ」は「街コロ(新装版)」用の拡張セットで、従来の拡張セット「街コロプラス」「街コロシャープ」を同梱した商品です。
カードの種類はほぼ同じですが、少しだけバランス調整を行っています。
※従来の街コロシリーズ(街コロ、街コロプラス、街コロシャープなど)と混ぜて遊ぶことはできません。
【商品名】トドメダン
【商品価格】5,500円
【メーカー】SHUNROID
【著 作 者】SHUNROID、Minori、マーマン
【種別仕様】ボードゲーム
【プレイ人数】2-5人
【プレイ時間】20-45分
【対象年齢】8歳以上
【商品説明】バッティングの読み合いで武器を取り合い、サイコロ振って攻撃をするバトルロイヤルゲームですが、トドメサイコロを振ってうまくトドメをさせれば一発逆転の可能性があり、トドメをさせた時の爽快感はたまりません。
また、途中でやられても即復活する脱落のないシステムなので全員が最後まで楽しめます。
【商品名】男子高校生が隠しておきたい10の秘密
【商品価格】2,420円
【メーカー】ディアシュピール
【著 作 者】かわぐちまさし
【種別仕様】マーダーミステリー
【プレイ人数】5人(GM不要)
【プレイ時間】約70分
【対象年齢】15歳以上
【商品説明】男子高校生のバカなノリで全員の秘密の暴き合いをしつつ「誰がラブレターを書いたのか?」を突き止めるマーダーミステリーです。
男子高校生はみんなちょっとエッチで、ガッツリ思春期!少し下ネタもあるけれど、終わってみればちゃんとマーダーミステリーしているなんとも楽しくて不思議な作品です。
マーダーミステリーはじめての方にもライトでオススメできる本作をぜひお楽しみ下さい。
下記の商品が再入荷いたしました。
ヒット&アウト
協力ミステリーゲーム 卓上探偵団 パール教授と47の謎
博物館×クトゥルフ神話 ミュージアムの呼び声 カドめくミステリー Vol.2
トーネードスプラッシュ
ボルカルス ver.2.0
花火/HANABI 第二版 日本語版
みんなのレシピ -人気料理編-
ワードスナイパー・キッズ
日英決戦! インド洋カードゲーム
Fox Two!!: Air Combat in 1988:冷戦時代の空戦ゲーム
- 2025年06月03日
- 再入荷・予約受付開始
- 下記の商品が再入荷いたしました。
ドイツ戦車軍団【新装版】
ご予約受付開始のお知らせ
本日より下記の商品の予約受付を開始させていただきました。
ご注意:ご予約品を含むご注文は、すべての商品が揃ってからの発送となります。
個別の発送をご希望の場合は、それぞれ個別にご注文いただけますようお願いいたします。
【商品名】【6月20日発売予定】コマンドマガジン日本版第183号 真・三十年戦史
【商品価格】4,400円
【メーカー】IED
【著 作 者】中嶋 真
【種別仕様】シミュレーション・ゲーム専門誌
【プレイ人数】2人(ソロプレイ可)
【プレイ時間】180分程度
【商品説明】今号の付録ゲーム「真・三十年戦史」は、2004年に発刊した「ダブルチャージ」第4号に掲載されたミニゲーム「三十年戦史」をリファインした作品です。
当時の「三十年戦史」に追加の選択ルールと時代をさかのぼったヴァリアントシナリオの「シュマルカルデン戦史」と「騎士及び農民戦史」の2本を追加して、合計3つの「戦史」をパッケージしたゲームになります。
3つのゲーム(シナリオ)をまとめて総称する際に「真・三十年戦史」と呼称し、「三十年戦史」、「シュマルカルデン戦史」と「騎士及び農民戦史」はそれぞれ同じマップを使用してプレイできる独立したゲームと理解してください。
ベースとなる「三十年戦史」のルールに新規のリーダーユニットと細則を追加することで、「シュマルカルデン戦史」と「騎士及び農民戦史」をプレイできます。
また全3作品に使用できる選択ルールとして、福音派、改革派、イエズス会が登場する「宗教改革」のヴァリアントも本作には加えられています。
【真・三十年戦史】
カウンター:111個、マップ:1枚、シナリオ:3本
- 2025年06月02日
- 新商品・再入荷
- 新商品が入荷いたしました。
商品カテゴリの「新入荷」をご覧ください。
【商品名】ネクストステーション:パリ 日本語版
【商品価格】2,750円
【メーカー】テンデイズゲームズ
【著 作 者】Matthew Dunstan
【種別仕様】紙ペン(フリップ&ドロー)ゲーム
【プレイ人数】1-4人
【プレイ時間】25-30分
【対象年齢】8歳以上
【商品説明】プレイヤーはめくられたカードに則ってパリへ地下鉄路線を敷いていき、より高い得点を獲得することを目指す紙ペン(フリップ&ドロー)ゲームです。
首都圏輸送網を拡大するために、光の都はあなたの助けを必要としています。
1.次の駅カードを表向きにします。
2.色鉛筆で新たな地下鉄区間を書きます。
3.パリのすべての区間で地下鉄網を最適化しましょう。
フランスの首都に最もうまく尽くすのは誰でしょうか?
【商品名】ネクストステーション:ロンドン 日本語版
【商品価格】2,750円
【メーカー】テンデイズゲームズ
【著 作 者】Matthew Dunstan
【種別仕様】紙ペン(フリップ&ドロー)ゲーム
【プレイ人数】1-4人
【プレイ時間】25-30分
【対象年齢】8歳以上
【商品説明】プレイヤーはめくられたカードに則ってロンドンへ地下鉄路線を敷いていき、より高い得点を獲得することを目指す紙ペン(フリップ&ドロー)ゲームです。
あなたは地下鉄路線の再設計をロンドンに依頼されたばかりです。
1.次の駅カードを表向きにします。
2.線を引いて新たな区間を作ります。
3.4本の地下鉄路線を最適化しましょう。
最高の地下鉄設計者になるのは誰でしょうか?
【商品名】ヒート:トンネルヴィジョン 日本語版
【商品価格】5,500円
【メーカー】ホビージャパン
【著 作 者】Asger Harding Granerud & Daniel Skjold Pedersen
【種別仕様】ボードゲーム拡張セット
【プレイ人数】1人以上
【プレイ時間】約60分
【対象年齢】10歳以上
【商品説明】『ヒート:トンネルヴィジョン』はスペインとオランダのコースを新たに加え、トンネル、シケイン、新たなレジェンドルールを追加した拡張セットです。
トンネル内では手札を捨てることができないため、手札の調整ができなくなり、プレイヤーはトンネルが近づいてくると手札の調整をより慎重に検討する必要があるでしょう。
他にも、よりアグレッシブになったレジェンドルールや、1965年用のイベントカード、追加のレースカー(紫)などが追加されており、より深く『ヒート』を楽しむことができるようになります。
※本商品は拡張セットです。単体では遊べません。遊ぶには『ヒート』が必要です。
下記の商品が再入荷いたしました。
オニリム:最初の旅と七つの書 日本語版
フンタ:カードゲーム 日本語版
クアックサルバー 完全日本語版
新版 ぬくみ温泉繁盛記 拡張・経営支援
ワーリング・ウィッチクラフト 日本語版
CONIC
ネクストステーション:トーキョー 日本語版
ドーフロマンティック ボードゲーム:対決 日本語版
ペッパー 日本語版(2022年新仕様小箱版)
テレストレーション(二版)
アベ カエサル
- 2025年05月31日
- 新商品
- 新商品が入荷いたしました。
商品カテゴリの「新入荷」をご覧ください。
【商品名】情報交換ゲーム バブラー
【商品価格】3,520円
【メーカー】グループSNE
【著 作 者】suu
【種別仕様】情報交換ゲーム
【プレイ人数】4-6人
【プレイ時間】1シナリオ約30分
【対象年齢】12歳以上
【商品説明】「このゲームには必勝法がある!」――プレイ中にそう言ってみたいですよね? そんな体験がこのゲームでは可能です。
プレイヤーには全体のルールを“小分けにした”カードが配られます。それらを元に他のプレイヤーと密談・話し合いを行い、ときにはカードやチップを交換して情報を整理していきましょう。
本作『バブラー』には5つのゲーム(シナリオ)が入っており、それぞれ違った体験が楽しめます。チップを集めたり、カードだけを使ったり……「どうすれば勝てるのか?」を推理していくのも本作の魅力です。
さらに「自分だけのバブラーの作り方」も掲載。すべてのシナリオを遊んだ後は、「オリジナルバブラー」を作って友達に遊んでもらいましょう。
3色のポーカーチップと布の袋も入っていて、可能性は無限大。短時間で遊べる情報交換ゲームをどうぞ。
【商品名】協力ミステリーゲーム 卓上探偵団 パール教授と47の謎
【商品価格】2,750円
【メーカー】グループSNE
【著 作 者】安田均、柘植めぐみ
【種別仕様】協力型謎解きゲーム
【プレイ人数】1-4人
【プレイ時間】約120分
【対象年齢】15歳以上
【商品説明】1960年、アメリカとソ連による冷戦の真っ只中。東京オリンピックに向けて経済が復興しつつある日本の地方都市、兵庫県赤穂市を、アメリカ人の探偵団一行が訪れていた。
著名な安楽椅子探偵パール教授とその助手たちである。しかしのんびりした物見遊山の空気は、早朝破られた。近くの旅館で、市会議員の銀谷品野介(ぎんたに・しなのすけ)の遺体が発見されたのだ。
知らせを受けて現場に乗り込んだパール教授は、即座に告げる――「不審な点が多すぎる」と。事故か、それとも殺人か? もし殺されたのだとしたら、誰に、どうやって? それを突き止めるのが、探偵団であるきみたちの役割だ。
シリーズ第11弾では、マーダーミステリーミニ『ムーンストーン邸殺人事件』の探偵たちが日本上陸? パール教授とその助手になって、古い日本家屋で起きた不思議な事件を解決しよう。
【商品名】タージマハル
【商品価格】4,950円
【メーカー】グループSNE
【著 作 者】ライナー・クニツィア
【種別仕様】ボードゲーム
【プレイ人数】3-5人
【プレイ時間】75-100分
【対象年齢】12歳以上
【商品説明】2000年のドイツゲーム賞で1位に輝いた名作が、いま蘇る。
18世紀初頭のインドは支配権を巡って混乱の真っ最中。プレイヤーたちも権力を得るべく、インドの12の地方を訪れます。宮殿を建てたり資源を集めたりすることで影響力を獲得し、成功を目指しましょう。
各ラウンドでは、手番が来るたびにカードを出して力を誇示しますが、代わりに「撤退」してその時点でマジョリティを得ている分野について報酬をもらうこともできます。
相手が何を狙っているのか、自分の手札でどこまで粘れるか……落ち(撤退)セリという新たなアイデアを生かした内容となっています。
巨匠ライナー・クニツィアによるゲームデザイン。長年愛されている名作を、ぜひお楽しみください。山ほどのプラスチック製の宮殿コマも必見です。
【商品名】#コンパス2.0 バトル大富豪
【商品価格】3,000円
【メーカー】KADOKAWA
【著 作 者】シマムラナオ
【種別仕様】カードゲーム
【プレイ人数】2-6人
【プレイ時間】20-30分
【対象年齢】10歳以上
【商品説明】『#コンパス2.0 バトル大富豪』は、手札を減らしながら相手を攻撃し『#コンパス2.0』に登場するヒーローたちの能力を駆使して戦う、2-6人向けの対戦型カードゲームです。
ゲームの基本ルールは大富豪を元にしているためシンプルですが、『#コンパス』ならではの要素を取り入れたオリジナルのカードゲームになっており、シンプルで奥が深いゲーム性が魅力です。
勝敗の行方は、あなたの『カードの出し方』と選んだ『ヒーロー』の使い方にかかっています。『ヒーロースキル』を駆使して勝利を掴みましょう。
本作では、個人戦はもちろんのこと、ゲームの『#コンパス2.0』さながらのチーム戦を楽しむこともできます。仲間と協力しながら勝利を目指しましょう。
【商品名】ボルカルス ver.2.0
【商品価格】7,920円
【メーカー】小学館
【著 作 者】上杉真人(I was game)
【種別仕様】ボードゲーム
【プレイ人数】1-4人
【プレイ時間】60-80分
【対象年齢】10歳以上
【商品説明】Kaiju on the Earthシリーズ第一作『ボルカルス』が、様々な新要素を加えた「Ver.2.0」として登場。
小学館サンデーうぇぶりで連載中のコミック版とも連動した新職業「怪獣対策スペシャリスト」を加え、各種ゲームバランスも調整した完全決定版。
「ソロプレイモード」「完全協力モード」の新モードも加わり、遊びの幅もより広がりました。
ここからまた、新しいKaiju on the Earthシリーズの歴史が始まる……
【商品名】Re:リレカエイズム
【商品価格】1,650円
【メーカー】角刈書店
【著 作 者】フジカワユウ
【種別仕様】ワードゲーム
【プレイ人数】3-6人
【プレイ時間】約15分
【対象年齢】8歳以上
【商品説明】「ゆうえんち」なら「えうゆんち」、「チャラチャラパーハン」なら「パラパラチャーハン」、「ハトぽっぽ」は「ぽトハっハ」。
左の人が言った言葉を、シンプルなルールに従いリズムにのせて文字を入れ替えるだけなのに失敗続出?!
あなたは一度も失敗せずにゲームを乗り切ることができるか?
リレカエイズムの続編です。シンプルなルールはそのままに更にチャレンジングで盛り上がりやすいお題を厳選しました。
【商品名】七つの予言 日本語版
【商品価格】2,640円
【メーカー】サニーバード
【著 作 者】折口日向
【種別仕様】カードゲーム(トリックテイキング)
【プレイ人数】3-4人
【プレイ時間】25-35分
【対象年齢】10歳以上
【商品説明】今年も、魔女たちが通う魔法学校に進級試験の季節がやってきました。いち早く予言を当てて、無事進級することはできるでしょうか?
元は2017年に発表されたトリックテイキングゲームです。
このゲームでは、プレイヤーは皆、これから始まるラウンドのリードカラーを全て知っています。先の展開を予想して、「自分のカードが何位になるか」をいち早く7回当てることを目指します。
ついたて、得点ボードなどを追加して遊びやすくリメイクしました。FALLINGのメインアーティスト津川智弘による新規アートも魅力です。
【商品名】ギャングポーカー
【商品価格】2,970円
【メーカー】ジーピー
【著 作 者】John Cooper、Kory Heath
【種別仕様】協力型ポーカーゲーム
【プレイ人数】3-6人
【プレイ時間】約20分
【対象年齢】10歳以上
【商品説明】ポーカーの新ジャンル「ギャングポーカー」は、前代未聞!?の協力するポーカーゲーム。
「ギャングポーカー」はポーカー(テキサスホールデム)のルールをベースにした協力型ゲームです。各プレイヤーは、お互いの手札を知らない状態で、自分の手札が他のプレイヤーに比べてどれだけ強いかを予想します。
各ラウンドで、各プレイヤーは自分の手札で作れる「役」を考え、それが他のプレイヤーの「役」よりどれぐらい強いかを予想します。予想したら、強さに見合ったチップを取りましょう。最後のラウンドで取ったチップが最終的な予想順位になります。
全員の順位予想が正解なら、銀行の金庫を1つ開けて金塊をゲット。警報が3回なる前に、3つの金庫を開けることができれば、あなたたたちの勝ちです。
【商品名】Role&Roll Vol.236
【商品価格】2,750円
【メーカー】新紀元社
【種別仕様】アナログゲーム関連誌(B5、184p)
【商品説明】アナログゲームのサポート誌で、今号の特集は『TRPGを楽しもう!』です。
その他にも各種新作の紹介、サポート、連載記事等が掲載されています。
【商品名】東京ダンジョン Delve Strike SSS Vol.01 ダンジョンフルコース
【商品価格】2,200円
【メーカー】ファーイースト・アミューズメント・リサーチ
【著 作 者】大畑顕/F.E.A.R.
【種別仕様】TRPGシナリオ集(B5、48p)
【商品説明】KADOKAWAから発売中のTRPG「東京ダンジョン Delve Strike」のシナリオ集です。
ダンジョンから持ち帰った食材で作る“ダンジョン食”を巡る全4話からなるキャンペーンシナリオが収録されています。
冒険者たちは、ダンジョン食開発に情熱を傾ける依頼人、有坂福造からのクエストをこなし、町のお肉屋さんやデパート、下町の風情が残る商店街など東京都内に発生したダンジョンを攻略していく。
待ち受けるのは、ダンジョンマグロやストロベリースライムなど、食に関係するモンスターたちだ。
また、シナリオの他にも、さまざまな追加データが掲載されています。
- 2025年05月30日
- 新商品・再入荷
- 新商品が入荷いたしました。
商品カテゴリの「新入荷」をご覧ください。
【商品名】The Last Hundred Yards Volume 5: For King & Country
【商品価格】9,394円
【メーカー】GMT Games
【著 作 者】Mike Denson
【種別仕様】ボードゲーム(箱入り)
【プレイ人数】1-2人
【プレイ時間】60分以上
【日本語訳】なし
【商品説明】第2次欧州大戦における1944年から1945年の西部戦線での西側連合軍とドイツ軍の小隊から中隊規模の戦術戦闘を、簡潔なシステムでプレイする、「The Last Hundred Yards」シリーズの第5弾です。
イギリス軍とカナダ軍がドイツ軍と戦う作戦が特集されていて、6月のノルマンディ上陸作戦と9月のマーケットガーデン作戦のミッションが11本用意されています。
プレイヤーは中隊毎にアクティブ化し部隊を行動させます。
重要地点の支配や敵部隊に損害を与えることで得点し、得失点差で勝敗を判定します。もちろん小隊長はユニット化されています。
ターン:2-5分、ヘクス:50ヤード、ユニット:5-12人(歩兵)、1台(車両&火砲)、ゲームマップ:4枚(両面印刷)、カウンター:2シート、シナリオ:11本
※プレイには「The Last Hundred Yards」「The Last Hundred Yards Volume 2: Airborne Over Europe」が必要です。
【商品名】By Swords and Bayonets
【商品価格】9,240円
【メーカー】GMT Games
【著 作 者】Allen Dickerson、Richard H. Berg(シリーズルール)
【種別仕様】シミュレーションゲーム(箱入り)
【プレイ人数】1-2人
【プレイ時間】4時間以上
【日本語訳】なし
【商品説明】「By Swords and Bayonets」は「Great Battles of the American Civil War」シリーズの第9作目です。
アメリカ南北戦争における2人プレイ用の連隊規模のウォーゲームで、1961年6月の「Big Bethel」、1862年1月の「Mill Springs」、1862年3月の「New Bern」と1863年11月の「Rappahannock Station」の戦いをプレイします。
ターン:1時間、へックス:140ヤード、ユニット:1戦力=50人、1門(砲兵)、マップ:2枚(両面印刷)、ユニット:560個、シナリオ:4本、ルール:44p
【商品名】American Revolution Tri-Pack #2
【商品価格】12,166円
【メーカー】 GMT Games
【著 作 者】 Mark S.Miklos
【種別仕様】 シミュレーションゲーム(箱入り)
【プレイ人数】 2人(ソロプレイ可)
【プレイ時間】 2時間以上
【日本語訳】 なし
【商品説明】GMT社の米国独立戦争シリーズ「Monmouth Courthouse」「Germantown」「Newtown」がセットになったゲームです。
1778年6月28日にニュージャージーのモンマス郡庁舎で行われた「Monmouth Courthouse」、1777年10月4日、ペンシルベニアのジャーマンタウンにおけるワシントン率いるアメリカ軍とイギリス軍の戦闘「Germantown」、ジョン・サリバン率いる米独立軍とイギリス軍&先住民のイロコイ連邦が現在のニューヨーク州で1779年8月29日に戦った「Newtown」の戦いと1777年8月6日の「Oriskany」のそれぞれの戦いがプレイできます。
ユニット:中隊-連隊規模、ヘクス:200ヤード、ターン:1時間、カウンター:528個、ゲームボード:2枚(両面印刷)、シナリオ:4本
【商品名】The Bell of Treason: 1938 Munich Crisis in Czechoslovakia
【商品価格】7,546円
【メーカー】GMT Games
【著 作 者】Petr Mojžíš
【種別仕様】シミュレーションカードゲーム(箱入)
【プレイ人数】1-2人
【プレイ時間】30-60分
【日本語訳】なし
【商品説明】「The Bell of Treason」は、1938年のドイツ軍によるチェコスロバキア侵攻を目前にした段階でゲームは始まります。
チェコスロバキア存亡の危機の状況に2人のプレイヤーの内1人は「同盟国がなくても、いかなる犠牲を払ってでも国を守ること」を目指し、もう1人は「流血を防ぎ、ヒトラーの要求を止めるために、ズデーテン地方の割譲に同意する」というそれぞれの立場でプレイします。
ゲームシステムはカード・ドリヴンで、「Red Flag Over Paris」のシステムが導入されています。
第2次世界大戦直前でのチェコスロバキアの選択とその運命が検証できるゲームです。1人でもプレイが可能です。
カード:56枚、木製駒:56個、ゲームボード:1枚、ルール:16p
【商品名】博物館×クトゥルフ神話 ミュージアムの呼び声 カドめくミステリー Vol.2
【商品価格】2,640円
【メーカー】KADOKAWA
【著 作 者】内山 靖二郎/アーカム・メンバーズ
【種別仕様】会話型ミステリーゲーム
【プレイ人数】3-5人
【プレイ時間】約120分
【対象年齢】12歳以上
【商品説明】本ゲームは「クトゥルフ神話」を題材にした、全員で同じゴールを目指して推理を楽しむ会話型のミステリーゲームです。
ゲームの基本ルールは、複数ある山札のカードを任意にめくっていくだけ。「嘘をついたり」、「他人をあざむいたり」する必要がないので、物語に集中して推理を楽しめます。
物語の舞台は現代日本。とある博物館で起こる不可思議な怪奇現象。
この事件を解決すべく集められた専門家が、貴方たちだ。事件のカギを握る登場人物を前に、貴方たちはこの状況にどう立ち向かうのか。
下記の商品が再入荷いたしました。
Panzer Expansion #4: France 1940 2nd Printing
2023 Replacement Countersheet
- 2025年05月29日
- 新商品
- 新商品が入荷いたしました。
商品カテゴリの「新入荷」をご覧ください。
【商品名】日英決戦! インド洋カードゲーム
【商品価格】1,650円
【メーカー】オペレーションミラージュ/グループ乾坤一擲
【著 作 者】平景虎
【種別仕様】カードゲーム
【プレイ人数】2人
【プレイ時間】20-30分
【商品説明】1942年4月に行われた可能性のある「セイロン島沖海戦」をテーマとした仮想戦ゲームです。
英東洋艦隊は日本軍によるインド洋作戦の情報を入手し、4月2日に日本機動部隊に対し夜間雷撃による先制奇襲攻撃を計画していましたが、日本軍による作戦日程遅延により史実では日英による空母決戦は発生しませんでした。
本ゲームは英機動部隊が「インドミタブル」、「フォーミダブル」と「ハーミーズ」が日本機動部隊を迎え撃ったら? の仮想戦です。
はたしてイギリス軍の奇襲夜間雷撃の成果は? 奇襲を受けた日本機動部隊の反撃はどうなるか?
プレイヤーカードの山札が無くなればゲーム終了で、空母を撃沈、大破、中破によって得点し、合計得点の多いプレイヤーが勝利します。
カード枚数:104枚、ルール:12p
【商品名】Ships & Tactics-艦隊決戦- スターターデッキ第1弾地球防衛軍デッキ拡張セット
【商品価格】275円
【メーカー】グループ乾坤一擲
【著 作 者】平影虎
【種別仕様】カードゲームエキスパンション
【プレイ人数】2-4人
【プレイ時間】30分-2時間
【対象年齢】14歳以上
【商品説明】「Ships & Tactics-艦隊決戦-」用の追加カードです。
「Ships & Tactics-艦隊決戦-スターターセット」に同梱されている地球防衛軍の拡張セットです。
拡散波動砲の増量や量産型アンドロメダ級の追加の他沖田艦やゆきかぜ、ブラックタイガー、山本明等も含まれています。
カード枚数:16枚
※ご注意:拡張導入後の地球防衛軍デッキはかなり強いので拡張導入は慎重に行ってください。
※プレイには「Ships & Tactics-艦隊決戦-スターターセット」が必要です。
【商品名】なろう! ブイブイチューバー
【商品価格】4,950円
【メーカー】ハーベストバレー
【著 作 者】今野隼史
【種別仕様】カードゲーム
【プレイ人数】1-5人
【プレイ時間】30-60分
【対象年齢】10歳以上
【商品説明】本作は「自分だけのVtuber」を作り、疑似配信を行うことで「いいねチップ」の獲得数を競う(協力モードでは一緒に高得点を目指します)、TRPGライクなコミュニケーションゲームです。
「頭カード」「体カード」「名前カード」「アイテムカード」を組み合わせて作れるVtuberの数は、ほとんど無限大。しかも120点以上ある可愛いイラストは、すべてゲームの作者でもある今野隼史氏による描き下ろしです。
ゲームの進行も簡単で、「配信カード」と「イベントカード」の組み合わせで生じる配信に対し、サイコロで判定を行うだけです。
手番でないプレイヤーは、「コメントカード」を使って配信を盛り上げましょう。
対戦モードと協力モードがありますが、いずれにせよ「勝敗を競い合う」ことよりも、「みんなで楽しい時間を過ごす」ことを目的にした、ゆる~いパーティゲームです。
【商品名】EUKAO ウカオの丘
【商品価格】2,420円
【メーカー】SuiWorks
【著 作 者】Mana
【種別仕様】ボードゲーム
【プレイ人数】2人
【プレイ時間】10-20分
【対象年齢】10歳以上
【商品説明】シンプルなアブストラクト・ボードゲームです。
プレイヤーは、丘ボード上に積み重なった草原コマの山の中から、自分の色が一番上にある山を1つ選びます。
そして、その山のコマをすべて取り、一番下の草原コマから順に、丘ボード上のマスに直線状に1個ずつ配置していきます。最終的に、自分の色の草原コマを3個連続で積み重ねたプレイヤーが勝者となります。
『EUKAO ウカオの丘』は、「北海道・美瑛町」をテーマにした作品です。北海道のほぼ中央に位置する美瑛町は、なだらかな丘陵地帯と緑豊かな自然が織りなす美しい景観で知られています。
小麦、甜菜、豆類、馬鈴薯などの畑が色とりどりのパッチワークのような風景として広がっており、次世代にその景観を伝える取り組みが続けられています。
【商品名】Desolito デソリト
【商品価格】5,500円
【メーカー】SuiWorks
【著 作 者】arsenic
【種別仕様】ボードゲーム
【プレイ人数】1-4人
【プレイ時間】30-60分
【対象年齢】14歳以上
【商品説明】ドラフト×タイル配置の中量級ボードゲームです。
「ようこそ、街開発課へ!」ここはビエントールシティ、広大な花畑と緑豊かな丘陵地帯、歴史的な建物が立ち並ぶ美しい街。
マーケットには人々が行き交い、賑わいを見せています。あなたはこの街の開発プロジェクトのリーダーとして、市民の暮らしをより良くするために奮闘します。
公共事業の計画を練り、市民の幸福を最優先に考え、バランスの取れた都市環境を築き上げていきます。
あなたの優れたリーダーシップと知恵が、ビエントールシティの発展に大きな影響を与えることでしょう。
さあ、あなたの手でこの街を魅力的で住みやすい場所にしていきましょう。
【商品名】Desolito デソリト 拡張:市民
【商品価格】4,620円
【メーカー】SuiWorks
【著 作 者】arsenic
【種別仕様】ボードゲーム拡張セット
【プレイ人数】2-4人
【プレイ時間】30-60分
【対象年齢】14歳以上
【商品説明】「市民と共に。一緒に作る夢の街!」ビエントールシティには、さまざまな職業の市民たちが暮らしています。
待ちを支える警察や消防士。そして街を豊かに彩る建築家や農家。さらには、暮らしを助ける路面電車の運転手やショップ店員もいます。
あなたはこの街のプロジェクトのリーダーとして、自分の力だけではなく市民たちの協力を得ながら奮闘していきます。
市民たちの力をうまく活用しながら、さまざまな課題を乗り越え、より住みやすい街を作り上げていきましょう。
※この商品は拡張セットです。プレイには『Desolito デソリト』が必要です。
【商品名】ピキパーク
【商品価格】2,500円
【メーカー】Play&
【著 作 者】Play&
【種別仕様】パーティゲーム
【プレイ人数】2-8人
【プレイ時間】10-20分
【対象年齢】8歳以上
【商品説明】ピキパークの世界へようこそ。ここには、身の回りのあらゆるモノに変身して身を隠す生き物『ピキピキ』が生息しているよ。
あなたは調査員としてピキピキの生態を調査しよう。調査方法はピキピキを「リズミカル」に「正しく」数えるだけ。
ライバルの数え方が怪しいと感じたら「待った!」のチャンス。正しく指摘してスターを獲得しよう。
【商品名】Engamesブランクカード200枚
【商品価格】1,100円
【メーカー】Engames
【種別仕様】ゲーム関連品
【商品説明】スタンダードサイズ(63mm×88mm)のブランカード200枚セットです。
テストプレイ用のカード、プライスカード等自由に書き込んでお使いいただけます。
【商品名】ヘゲモニー:ヒストリカルイベント
【商品価格】2,200円
【メーカー】Engames
【著 作 者】Varnavas Timotheou、Anastasios Grigoriadis、Vangelis Bagiartakis
【種別仕様】ボードゲーム拡張セット
【商品説明】『ヘゲモニー:ヒストリカルイベント』は、ヘゲモニーを史実ともに味わえる拡張カードです。
初期とラウンド1-5の準備フェイズ終了時にヒストリカルイベントのカードを表向きにします。
各ヒストリカルイベントは条件、発動タイミング、効果の3パートからなります。発動タイミングはカードによって様々です。
ベビーブーム、フランス革命、世界金融危機を国家が乗り越えるなど、歴史イベントモードで様々な体験が可能です。
カードは全部で50枚、1ゲームに使うのは6枚なので多彩な変化が楽しめます。
※この商品は拡張セットです。遊ぶためには、「ヘゲモニー(基本セット)」が必要です。
【商品名】キューブル
【商品価格】1,650円
【メーカー】Engames
【著 作 者】山崎良哉(Y GAMES)
【種別仕様】パズルゲーム
【プレイ人数】1-6人
【プレイ時間】約15分
【対象年齢】14歳以上
【商品説明】キューブルは六角形のキューブを配置してお題の図形を作るパズルゲームです。
ルールはとても簡単ですが、キューブの向きや重なりをよく考えないと完成できません。
キューブを回したり、はめこんだり、想像力を働かせていち早く図形を完成させましょう。
【商品名】ステラクエスト
【商品価格】3,300円
【メーカー】Engames
【著 作 者】Beomhee Kim
【種別仕様】カードゲーム(トリックテイキング)
【プレイ人数】2-4人
【プレイ時間】約25分
【対象年齢】10歳以上
【商品説明】これは、ほとんどの人が知らない物語。
多くの人は、夜空の星々をただ遠い宇宙で燃える光の球だと信じています。しかし、実際にはそれらの星は、宇宙を漂う精霊たちの姿なのです。
輝く精霊たちが地上を見下ろす時、地上からもその光が見えるのです。
ステラクエストは、ひねりの効いたトリックテイキングゲームです。プレイヤーはトリックに勝つことで、6つの異なる人間の感情を集めることを目指します。
しかし、連勝を重ねすぎて光を強く放ちすぎると、黒い星の怒りを買ってしまうので注意が必要です。
人間の無数の感情に対する好奇心を満たしつつ、自らの光も失わないように、さぁ冒険をはじめましょう。
【商品名】ヒット&アウト
【商品価格】2,200円
【メーカー】itten-games
【著 作 者】Ron Halliday
【種別仕様】ボードゲーム
【プレイ人数】2人
【プレイ時間】15分以上
【対象年齢】8歳以上
【商品説明】一球入魂! ピッチャーの挑戦をバッターは打ち返せるか? 推理は状況で変化する。イニングを重ねるごとに深まる心理戦。簡単ルールで劇的展開。これぞマインドベースボールゲーム。
本作は、野球をテーマにした2人用のボードゲームです。
誰でもすぐに覚えられるルール、3イニングで決着がつく短時間のゲームですが、熱い読み合いと駆け引きをお楽しみいただけます。
野球好きの人も、そうでない人も、一緒に盛り上がれる野球ゲームの新定番です。
【商品名】かわいいマトリョーシカ
【商品価格】1,760円
【メーカー】すごろくや
【著 作 者】Maria Aleksandrova、Alyona Lebedeva
【種別仕様】カードゲーム
【プレイ人数】2-6人
【プレイ時間】約15分
【対象年齢】5歳以上
【商品説明】『かわいいマトリョーシカ』は、場に並んだ、さまざまな色の服を着たマトリョーシカのイラストから、毎回カードで指示される3色の組み合わせの服を着た1人を急いで探し、その人がしているポーズをいち早く真似することで、その回の3色カードをごほうびとして集めるカードゲームです。
- 2025年05月29日
- 再入荷
- 下記の商品が再入荷いたしました。
マインクラフト:ビルダーズ&バイオーム ジュニア
トーネードスプラッシュ
因習村の極光
もしも勇者がいるのなら 第2版
広辞苑かるた
むずかしくない広辞苑かるた
ヘゲモニー 日本語版
スカイチーム 日本語版
サメマゲドン
シンソクキネマ 合体映画上映祭
ウナギかヘビか
グラビティースリー
3秒トライ!
お邪魔者 日本語版
アライアンス(Alliamce)
SCS ノースアフリカ(SCS North Africa)
シシリー2(Operational Matters: An OCS Guide w/ Sicily II)
Valley of Tears
運命のミッドウェーカードゲーム
ライン演習作戦 -戦艦ビスマルク追撃戦- 第2版
Ships & Tactics-艦隊決戦- スターターセット
Ships & Tactics-艦隊決戦-追加陣営デッキ第3弾 星界軍デッキ
Ships & Tactics-艦隊決戦-追加陣営デッキ第4弾 ディンギル帝国軍デッキ
Ships & Tactics-艦隊決戦-追加陣営デッキ第5弾 ガルマンガミラス帝国軍デッキ
Ships & Tactics-艦隊決戦-追加陣営デッキ第8弾 地球連邦軍0083verデッキ
Ships & Tactics-艦隊決戦-追加陣営デッキ第9弾 マクロスFデッキ
Ships & Tactics-艦隊決戦-追加陣営デッキ第10弾 暗黒星団帝国軍デッキ
Ships & Tactics-艦隊決戦-追加陣営デッキ第11弾 バッフクランデッキ
Ships & Tactics-艦隊決戦-追加陣営デッキ第12弾 エゥーゴデッキ
Ships & Tactics-艦隊決戦-追加陣営デッキ第13弾 ティターンズデッキ
Ships & Tactics-艦隊決戦-追加陣営デッキ第14弾 TV版ナデシコデッキ
Ships & Tactics-艦隊決戦-追加陣営デッキ第15弾 映画版ナデシコデッキ
Ships & Tactics-艦隊決戦-追加陣営デッキ第16弾 ボラー連邦軍デッキ
Ships & Tactics-艦隊決戦-追加陣営デッキ第17弾 アクシズデッキ
Ships & Tactics-艦隊決戦-追加陣営デッキ第18弾 トップをねらえ!デッキ
Ships & Tactics-艦隊決戦-追加陣営デッキ第19弾 ガミラス帝国軍デッキ
Ships & Tactics-艦隊決戦-追加陣営デッキ第21弾 暗黒星団帝国軍デッキ(新たなる旅立ちver)
Ships & Tactics-艦隊決戦-追加陣営デッキ第22弾 イデオン・地球連合軍デッキ
Ships & Tactics-艦隊決戦-追加陣営デッキ第23弾 ロンド・ベル
Ships & Tactics-艦隊決戦-追加陣営デッキ第24弾 ネオジオン軍デッキ(逆シャアver)
Ships & Tactics-艦隊決戦-追加陣営デッキ第25弾 地球防衛軍デッキ2199ver
Ships & Tactics-艦隊決戦-追加陣営デッキ第26弾 ガミラス帝国軍デッキ2199ver
Ships & Tactics-艦隊決戦-追加陣営デッキ第30弾 ザンスカール帝国軍デッキ
Ships & Tactics-艦隊決戦-追加陣営デッキ第31弾 自由惑星同盟軍デッキ マル・アデッタver
Ships & Tactics-艦隊決戦-追加陣営デッキ第32弾 ボドル基幹艦隊デッキ
Ships & Tactics-艦隊決戦-追加陣営デッキ第33弾 マクロス7デッキ
Ships & Tactics-艦隊決戦-追加陣営デッキ第34弾 地球連邦軍F91verデッキ
Ships & Tactics-艦隊決戦-追加陣営デッキ第35弾 クロスボーンバンガードデッキ
Ships & Tactics-艦隊決戦-追加陣営デッキ第36弾 三隻同盟+αデッキ
Ships & Tactics-艦隊決戦-追加陣営デッキ第37弾 ザフト軍デッキ
Ships & Tactics-艦隊決戦-追加陣営デッキ第38弾 地球連合軍デッキ
Ships & Tactics-艦隊決戦-追加陣営デッキ第39弾 反プラント連合軍デッキ
Ships & Tactics-艦隊決戦-追加陣営デッキ第40弾 ザフト軍DSデッキ
Ships & Tactics-艦隊決戦-追加陣営デッキ第41弾 地球連合軍DSデッキ
Ships & Tactics-艦隊決戦-追加陣営デッキ第42弾 ガミラス地球連合2205デッキ
Ships & Tactics-艦隊決戦-追加陣営デッキ第43弾 デザリウム2205デッキ
Ships & Tactics-艦隊決戦-スターターデッキ第2弾 地球連邦軍デッキ拡張セット
Ships & Tactics-艦隊決戦-スターターデッキ第3弾 ジオン公国デッキ拡張セット
Ships & Tactics-艦隊決戦- 追加陣営デッキ第2弾白色彗星帝国軍デッキ拡張セット
Ships & Tactics-艦隊決戦- 追加陣営デッキ第6弾マクロス拡張セット
Ships & Tactics-艦隊決戦-追加陣営デッキ第10弾 暗黒星団帝国軍デッキ拡張セット
Ships & Tactics-艦隊決戦-追加陣営デッキ第16弾 ボラー連邦軍デッキ拡張セット
Ships & Tactics-艦隊決戦- 追加陣営デッキ第19弾 ガミラス帝国軍デッキ拡張セット
- 2025年05月27日
- 新商品
- 新商品が入荷いたしました。
商品カテゴリの「新入荷」をご覧ください。
【商品名】World at War #102 オーストラリア侵攻(Invasion Australia)
【商品価格】7,700円
【メーカー】Decision Games
【著 作 者】Joseph Miranda
【種別仕様】シミュレーションゲーム関連雑誌
【プレイ人数】2人(ソロプレイ可)
【プレイ時間】240分程度
【日本語訳】添付
【商品説明】今号の付録ゲーム「オーストラリア侵攻(Invasion Australia」は日本軍が1942年にオーストラリアに侵攻するという架空設定に基づく2人用の作戦級ウォーゲームです。
大戦中、大日本帝国海軍(IJN)と陸軍(IJA)の間である議論が交わされました──IJNはオーストラリア侵攻を望み、IJAは兵力と船舶の不足を理由に反対したのです。
史実では、日本軍はニューカレドニアへの侵攻の可能性を念頭にソロモン諸島への侵攻を決定しました。
日本軍が1942年5月の珊瑚海海戦に勝利し、ニューギニアのポートモレスビーを占領、同地を拠点として同年7月にオーストラリア侵攻を開始した、というのがゲームにおける想定です。
本作では、地上戦・空戦・水陸両用作戦をモデル化した『Desert One War』と『Saddam Moves South』の簡易版システムを用いています。
ゲーム・システムの中心は兵站ポイント(LP: Logistics Points)で、日本軍にとっては海上輸送能力を、連合軍にとってはオーストラリア南部の主要基地から北部の作戦地域までの地上連絡線の能力を表しています。
【オーストラリア侵攻(Invasion Australia)】
ターン:1-3週間、へクス:約100km、ユニット:連隊-旅団規模、マップ:1枚、カウンター:176個、シナリオ:1本、ルール:15p(日本語ルール)
【商品名】ゲームジャーナル95号 日本のいちばん長い8月
【商品価格】4,620円
【メーカー】シミュレーションジャーナル
【著 作 者】呼拉中村
【種別仕様】ゲーム付雑誌(A4)
【プレイ人数】4-8人
【プレイ時間】3-4時間以上
【商品説明】今号の付録ゲーム「日本のいちばん長い8月」は、東条内閣の退陣から鈴木内閣によるポツダム宣言受諾にいたる、1944年6月から1945年8月の大日本帝国中枢における権力抗争を描く、マルチプレイヤーズゲームです。
ゲームには鈴木貫太郎、東条英機、米内光政、阿南惟幾、小磯國昭、近衛文麿、井上成美など、終戦にいたる政治闘争で活躍した人物が総登場。あなたは、陸軍を中心とする戦争継続派が主張する本土決戦を回避し、「聖断」による終戦を実現できるでしょうか?
プレーは毎ターン入札で人物カードを獲得し、投票権を持つ「重臣」と「閣僚」のポストについている人物により「首班指名」をおこないます。投票の結果総理が交替した場合、総理ポストを得たプレーヤーは「組閣」をおこない、陸海軍大臣と国務大臣のポストを任意の人物に割り当てます。
各人物によるアクション終了後、各プレーヤーは自派閥の人物が支持している内閣が成立している場合、VPを獲得できます。
ゲームは、総理による「御前会議」アクションで「聖断」に必要な票数を獲得できた場合は「終戦エンド」で終了しますが、「聖断」が下らなかった場合は「本土決戦」に突入し、累計で獲得したVPが多いプレーヤーが勝利します。
「本土決戦」でVPを獲得して逆転勝利を目指すか、降伏して逃げ切るか日本の未来とは関係なく個人の野望が優先することも多々あります。
【日本のいちばん長い8月】
カウンター:198個、カード:48枚、マップ:1枚、シナリオ:1本
- 2025年05月26日
- 新商品・再入荷
- 新商品が入荷いたしました。
商品カテゴリの「新入荷」をご覧ください。
【商品名】姉川の戦い
【商品価格】1,540円
【メーカー】同人ゲーム
【著 作 者】ルーデンス・ファベル
【種別仕様】シミュレーションゲーム(袋入り)
【プレイ人数】2人(ソロプレイ可)
【プレイ時間】1時間以上
【商品説明】同じシステム(戦国フォリオ)でプレイする戦国時代の作戦級ゲームの第12弾で、1570年7月30日の近江の国、浅井郡姉川河原での織田・徳川軍と浅井・朝倉軍が戦った姉川の戦いをプレイします。
「信長公記」に記されている浅井軍が奇襲を行った設定でゲームは進みます。
ルールは共通ルールと専用ルールに分けられていて、専用ルールにはヒストリカルノートも記載されています。
マップ:1枚、ターン:30分、カウンター:500-1000人、ユニット:47個、ルール:6P
なお、ユニットの切断等、多少の工作の必要があります。
【商品名】タメニナル無人島サバイバル〈ナゾグラ〉
【商品価格】1,540円
【メーカー】ClaGla(クラグラ)
【著 作 者】センバ ノブユキ(ClaGla)
【種別仕様】謎解きゲーム
【プレイ人数】1人以上
【プレイ時間】30分以上
【対象年齢】12歳以上
【商品説明】謎の無人島で生き残れ。
謎だらけの無人島に漂着したアナタ。限られた物とサバイバル技術を使って、生き残る方法を探し出せ。
おうちでじっくり楽しむ謎解きゲームです。ヒラメキを駆使して最後のこたえを見つけ出してください。
謎解きゲーム経験者向けの難易度ですが、ヒントサイトがあるのでビギナーでも安心してプレイできます。
※最後のこたえを入力するためにインターネットを使用します。
※謎解きの特性上、一度遊んだ方は再びお楽しみいただけません。
【商品名】AFF第2版 エンサイクロペディア・アルカナ Vol.1:アイテム集
【商品価格】3,960円
【メーカー】グループSNE
【著 作 者】アンドリュー・ライト
【種別仕様】TRPGサプリメント(A4変形、288p)
【商品説明】本書はファイティング・ファンタジーシリーズに登場するアイテムを余すところなく紹介したアイテム集です。
エンサイクロペディア(百科事典)の名前の通り、取り扱う品は多種多様。
ジリブラン王のハンマーや王の冠のような伝説の品から、怪しげな酒場で提供される料理、稀少なハーブ、討伐したモンスターの体の一部まで、冒険中に出会うアイテムを全て網羅していると言えるでしょう。
ファンタジ―世界を堪能する読み物としても楽しめるだけでなく、アドバンスト・ファイティング・ファンタジー第2版のデータも充実。新たな魔法や特殊技能、アイテムとの出会いが待っています。
ダイスを振るだけで登場するアイテムの詳細を決めることができるチャート類も多数掲載しており、簡単にセッションに取り入れることが可能。
また、これまでのサプリメントで登場したアイテムをまとめた「究極のアイテムリスト」も完備。快適なプレイをサポートします。
【商品名】かさねイロ
【商品価格】2,750円
【メーカー】ジオゲームズ
【著 作 者】Sato Toshiki & GEO GAMES
【種別仕様】カードゲーム
【プレイ人数】1-4人
【プレイ時間】5分以上
【対象年齢】5歳以上
【商品説明】かさねイロのルールは、自分の手元にある6枚のタイルを全て使って、誰よりも早くお題どおりに並べるだけです。
タイルにはシアン・マゼンダ・イエローで構成されていますが、お題にはグリーン・パープル・オレンジも描かれています。
ルールはカンタンですが、タイルを組み合わせて色を作り出さないといけないし、タイルの配置もよく考えないと揃わないので、判断の速さや正確さ、そして柔軟な思考が大切です。
遊びながら色への理解が深まるボードゲームです。
【商品名】このボードゲームがすごい!~2025年
【商品価格】2,420円
【メーカー】新紀元社
【著 作 者】坂本犬之介、小野卓也、松永彩
【種別仕様】ボードゲーム関連誌(B5、116p)
【商品説明】本書は日本初のボードゲームのレビュー専門書です。
2024年に国内で販売されたボードゲームの中から、3人の識者が「誰にでもオススメしたい、ハズレのない作品」50本を厳選。あわせてこの年の3者のベストゲームも選考。
ゲーム購入に迷っている方、買ったゲームの評価を知りたい方など、ボードゲーム通から初心者まで楽しめる1冊です。
2024年1月1日から12月31日の日本国内販売“全ゲーム”から50本をセレクト。
全レビューに注目ポイントを掲載。
【3人のレビュアー】
坂本犬之介:90年代からボードゲームの書籍・雑誌記事、テレビ番組、ゲーム作品を手がけるクリエイター。
小野卓也:来年で開設30年となるボードゲーム情報サイトTable Games in the World管理人。
松永彩:ボードゲームの総合情報サイト、ボドゲーマの運営者。
下記の商品が再入荷いたしました。
コードネーム:デュエット 日本語版
スティック スタック
ウキヨエ
アイドルアライブ ステラビーツ
リトルマイメイド2 ~今度はデッキ構築だよっ~
新説・真田丸の戦い
忍城の戦い(大)【改訂版】
- 2025年05月23日
- 新商品・再入荷
- 新商品が入荷いたしました。
商品カテゴリの「新入荷」をご覧ください。
【商品名】ウナギかヘビか
【商品価格】2,970円
【メーカー】オインクゲームズ
【著 作 者】Bruno Faidutti、佐々木隼
【種別仕様】テーブルゲーム
【プレイ人数】2-8人
【プレイ時間】約20分
【対象年齢】7歳以上
【商品説明】『ウナギかヘビか』は、ヘビも交じる袋の中からウナギのつかみ取りを行う、運と心理戦がからみ合うテーブルゲーム。
誰よりも多くウナギを手に入れたいのですが、全員がつかんでしまったヘビが規定以上になると「ヘビあふれ」になり、その時にコマを一番多くつかんでいたプレイヤーはすべてのウナギを失ってしまいます。
誰よりもウナギを手に入れて高得点を狙いたい、でもヘビがあふれてしまうのは恐ろしい……。
たくさんつかむか、少しだけつかむか、それとも勝負から降りるか。相手の表情をしっかり見ながら己の欲望をコントロールして決断することを迫られる。
運と心理戦がからみ合う、新感覚のつかみ取りゲームです。
【商品名】ぺチケ
【商品価格】2,970円
【メーカー】オインクゲームズ
【著 作 者】Thomas Sellner
【種別仕様】カードゲーム
【プレイ人数】2-6人
【プレイ時間】約20分
【対象年齢】7歳以上
【商品説明】『ペチケ』は、3種の動物・3種の帽子・5種の数字の組み合わせからなるカードを使って行う新体験ゲーム。ランダムに並べられた5枚のカードに無理やり法則性を見い出し、それらの中に入れるのに最もふさわしいカードはどれかを考えるゲームです。
例えば、「赤、赤、黄…」と並んでいたら次は「黄」がくるのが美しい、「イヌ、ネコ、トリ…」と並んでいたら次は「イヌ」がくるのが美しい、など。でも、答えはひとつではありません。誰かと同じカードを考えていたら、得点をゲット。
「このならびが一番美しいだろう!」「あの人はこんなふうに考えるのではないだろうか?」さまざまな思考を己の中で味わい、互いの価値観を共有する時間は耽美的とも言えるでしょう。
不思議な時が流れるこのゲーム、遊んでいたら時間がすっかり経ってしまいそうです。
対戦ルールのほか、誰かひとりが考えた「美しいならび」を他のみんなで当てる協力ルールも収録されています。
【商品名】トーネードスプラッシュ
【商品価格】4,100円
【メーカー】アークライト
【著 作 者】アヂサワモユキ
【種別仕様】ボードゲーム
【プレイ人数】2-5人
【プレイ時間】20-40分
【対象年齢】6歳以上
【商品説明】『トーネードスプラッシュ』は、カードをつなげてコマを進める水上レースゲームです。
あなたは水上レーサーとなり、ゴールを目指してライバルたちと競い合います。
スピードの速いボートやコーナーに強いボートなど、全6種類の中から好きなボートを選び、スピードや曲がる角度が異なるカードをコースに合わせてうまくつなぎ自分のコマを走らせます。
ライバル達との位置取りやコーナーに入る角度を見極め、カードを選びましょう。
先行すれば相手の進路をふさぎレースを有利に進められますが、順位が低い方が手札を多く引けるので、選択の幅が広がり、逆転のチャンスが生まれやすくなります。
さらに、レース中に1度だけ超加速できる「ブースト」を使うタイミングを見極めて、勝利を目指しましょう。
【商品名】マインクラフト:ビルダーズ&バイオーム ジュニア
【商品価格】4,400円
【メーカー】ブリオジャパン
【著 作 者】Ulrich Blum
【種別仕様】ボードゲーム
【プレイ人数】2-4人
【プレイ時間】約20分
【対象年齢】5歳以上
【商品説明】マインクラフトの世界に没入できる、協力型ボードゲームです。
モンスターがたくさん現れる前に、協力して農場を建設しよう。
タイルをめくって建物を見つけ、ツルハシで正しいブロックを採掘しよう。
他のプレイヤーはシャベルで採掘するのを手伝ってくれるよ。ブロックを溶岩に落とさないように注意してね。
【商品名】Latria Opus(ラトリア オーパス)
【商品価格】2,970円
【メーカー】Domina Games(風栄社)
【著 作 者】Y.Ohashi
【種別仕様】カードゲーム
【プレイ人数】3-6人
【プレイ時間】10-20分
【対象年齢】8歳以上
【商品説明】同社の「Latria(ラトリア)」のリメイクで、古き占星術をモチーフにしたパーティゲームです。
簡単なルールで、子供から大人まで盛り上がることができます。
太陽、月、北極星。偉大な星々の動きを見定めて、自身が誰よりも優れた占星術師であることを証明しましょう。1枚のカードの選択が星の力を、そして自らの未来を大きく左右する事になります。
蝕は大いなる災いをもたらします。この時は太陽や月から距離を置き、おとなしく危険が過ぎ去るのを待つ方が良いでしょう。しかし策を用いれば他者を陥れることができるかもしれません。
天の動きが一つになるシンプルルール、北極星が闇に飲まれるスターイクリプスルール。拡張ルールにより気軽なゲームも過酷なゲームもお楽しみいただけます。
下記の商品が再入荷いたしました。
コードネーム 日本語版
ダブルナイン
ラブレターストーリーズ
別荘殺人
ドメモ(木製タイル版)
- 2025年05月22日
- 新商品・再入荷
- 新商品が入荷いたしました。
商品カテゴリの「新入荷」をご覧ください。
【商品名】“海運級”太平洋戦争II
【商品価格】4,950円
【メーカー】ジブセイルゲームズ
【著 作 者】長浜和也
【種別仕様】シミュレーションゲーム(袋入り)
【プレイ人数】2人(ソロプレイ可)
【プレイ時間】2-4時間
【商品説明】2017年に発売された太平洋戦争を輸送船運用に着目したシステムでプレイする『“海運級”太平洋戦争』の改訂版になります。
ゲームは昭和17年初期の日本軍が南方進出後から始まり、日本は陸軍(A船)、海軍(B船)、一般資源(C船)を運搬のため輸送船の奪い合いを行いながら戦いを継続し、連合国は「議会と国民」からの重圧の中で勝利を目指します。
前作の「情報戦チット」と「護衛戦力」はカードに変更され、プレイアビリティが向上しています。枚数も増え、史実で不利な状況下でも活躍した駆逐艦や海防艦以外の護衛艦艇も加わります。
艦隊マーカーは廃止され、使い勝手が向上し、主力艦艇が1ユニット=1-2隻構成となったことで、活動できる作戦海域も広がるでしょう。ゲームマップはA1版でヘクス対辺は55mmに拡大しています。
真珠湾攻撃からプレイできるシナリオも用意されています。
ターン:半年、へクス:600km、ユニット:1隻-戦隊、カウンター:198個、カード:36枚、マップ:1枚、シナリオ:2本、ルール:12p
【商品名】ノヴァ・エラ
【商品価格】5,500円
【メーカー】CMONJAPAN
【著 作 者】Andrea Chiarvesio
【種別仕様】カードゲーム
【プレイ人数】2-4人
【プレイ時間】約60分
【対象年齢】12歳以上
【商品説明】『ノヴァ・エラ』は、限られた資源とダイスを駆使して自文明を繁栄へと導く、文明構築型の戦略カードゲームです。
プレイヤーは文明を統治する指導者となり、技術の開発や偉人の招致を行いながら、自国を発展させていきます。
しかし慎重な決断が求められます。
大きな出目のダイスは強力なアクションを可能にする一方で、「動乱」を招き、自文明を内戦へと追い込みかねません。さらに、他のプレイヤーに選ばれなかったダイスは「危機」や「暗黒時代」として世界に襲いかかります。
時代の移り変わりとともに、新たな技術が登場し、一方では古い技術が陳腐化していきます。偉人たちもまた、やがて舞台を去ることになります。
三つの時代を乗り越え、栄光に満ちた文明を築き上げるのは誰でしょうか?
本作は、選択したダイスをワーカーのように使って行動を決める「ダイスワーカープレイスメント」と、時代ごとに進化・陳腐化する「技術ツリー」を融合させた、中量級の戦略ゲームです。
【商品名】キャプテン・フリップ
【商品価格】3,960円
【メーカー】CMONJAPAN
【著 作 者】パオロ・モリ、レモ・コンツァドーリ
【種別仕様】ボードゲーム
【プレイ人数】2-5人
【プレイ時間】約20分
【対象年齢】8歳以上
【商品説明】自分だけの海賊団を作ろう。タイルをめくって、仲間を集めろ。家族でも、ゲーマー同士でも最高に楽しめるタイル配置ゲーム。
『キャプテン・フリップ』は、プレイヤーが海賊船の船長となり、仲間(クルー)を集めて宝を手に入れる、スピーディーで奥深いゲームです。
砲撃手、航海士、見張り、コック、地図職人、さらにはオウムやサルまで!? 個性豊かなキャラクタータイルをボードに配置し、効果を活かしてコインを稼ぎましょう。
袋から引いたタイルは、気に入らなければひっくり返して使えるのが『キャプテン・フリップ』のユニークなポイント。ただし、一度ひっくり返したタイルは元には戻せません。だからこそ、「このまま使う? それとも思いきってひっくり返す?」というドキドキの判断が、毎回あなたを待ち受けます。
ボードのどこに置くかで効果も得点も変わってきます。列の一番上までタイルを配置すれば、追加のボーナスも獲得できます。
アドベンチャーボードは4種類入り。プレイするたびに異なる構成で、新しい戦略が求められます。
家族とでも、ボードゲーム仲間とでも、繰り返し遊びたくなる工夫が詰まっています。
【商品名】マラケシュ拡張 ラクダと流浪の民(Marrakesh: Camels & Nomads)
【商品価格】8,800円
【メーカー】ムーンスリー、Queen Games
【著 作 者】Stefan Feld、Ulrich Fonrobert
【種別仕様】ボードゲーム拡張セット
【プレイ人数】1-4人
【プレイ時間】90-120分
【対象年齢】14歳以上
【日本語訳】添付
【商品説明】『マラケシュ』に6種類の拡張モジュールを追加できるのが「ラクダと流浪の民」です。
これらの拡張モジュールは、それぞれ単体を追加しても、また複数を組み合わせて追加しても遊べます。さらには、もとより『マラケシュ』に含まれている5種類の拡張モジュール(階段タイルなど)と組み合わせることもできます。
さらに本製品には『マラケシュ』をソロプレイできるようになる新たなルールが含まれています。ソロプレイでは、“パシャボット”と呼ばれるオートマと対戦します。
本製品には、以下の拡張モジュールが含まれます。
・流浪の民:スーク以外ならどの区画にも配置できる“流浪の民”を追加します。流浪の民は区画間を移動させることもできます。
・ラクダ:ラクダのレース場を追加します。レースを優位に進めると、報酬や勝利点を獲得できます。
・特別な建物:特殊能力を持った建物を追加します。各プレイヤーが固有の特殊能力を持った状態でゲームを始めます。
・新しい供給タイル:供給タイルにバリエーションを追加します。シーズン終了時により多くの資源が要求されますが、利点もあります。
・新しい贅沢品:ハヤブサと鞍、2種類の贅沢品を追加します。
・新しいオアシスタイル:「ラクダと流浪の民」に含まれる拡張モジュールを組み合わせて遊ぶ際に、追加できる新たなオアシスタイルです。
また、本製品には、以下のソロルールが含まれます。
・パシャボット:対戦相手“パシャボット”を規則に従って行動させることで、『マラケシュ』を1人で遊べるようになります。パシャボットは難易度を調整することもできます。
※英語版に日本語訳が付属した商品となります。
【商品名】宝石の煌き プレイガイド ~勝利を掴む戦略と戦術~ 第四版
【商品価格】1,320円
【メーカー】Bousi Games
【著 作 者】Bousi Games
【種別仕様】ボードゲーム関連本
【商品説明】ボードゲーム『宝石の煌き』の愛好家有志で作成された同人誌です。
・『宝石の煌き』の全カードの覚え方とカードの種類ごとに評価点と寸評もつけています。評価と寸評は現在BGAでプレイしているELO上位のプレイヤーの中から12人にお願いしました。
・垂直戦略フローチャート」二人戦・三人戦・四人戦
『宝石の煌き』の一つの攻略法である垂直戦略をフローチャートでわかりやすく説明しています。
二人戦・三人戦・四人戦それぞれに対応したものを作成しています。また基本戦略や、やってはいけない行為・特殊な戦術なども記載しています。
・宝石の煌きにまつわるコラム・貴族タイル・プロモ貴族タイル一覧・シルク・ロード拡張についても記載しています。
【商品名】単眼の巨獣
【商品価格】1,650円
【メーカー】FT書房
【著 作 者】ロア・スペイダー
【種別仕様】ゲームブック(文庫、224p)
【商品説明】「単眼の巨獣」は106パラグラフ、224ページの中編ゲームブックです。
はじまりは単眼! 未来は無限! 敵を喰らいて最強の怪物に進化せよ!
「しずくの怪物」と呼ばれる最弱の怪物は敵を倒して、その姿・能力を吸収する。未来を選び、唯一無二の怪物となれ。
「混沌」と呼ばれる伝説の怪物になる時、親を殺した王国への蹂躙の幕が上がる。これは「単眼の巨獣」という神話なり。
主人公は「しずくの怪物」と呼ばれる最弱の怪物。
だが倒れた敵を取り込み、自らを強化することができる驚異的な存在。数々の敵を打ち倒し、姿を変えながら唯一無二の力を得て神話となれ。
【商品名】ローグライクハーフ 雪剣の頂 勇者の轍
【商品価格】1,980円
【メーカー】FT書房
【著 作 者】ロア・スペイダー
【種別仕様】TRPGシナリオ(B5、56p)
【プレイ人数】1-2人
【プレイ時間】10-15分
【対象年齢】10歳以上
【商品説明】適正レベルは10-12のd33シナリオ4本を収録した、新サプリメントです。
北方都市サン・サレンを拠点とし、同都市に関するワールドガイドに加え、装備品や従者の購入が可能となる「都市サプリメント」と、【新職業】として【秘術師】が掲載されています。
・雪剣の頂 勇者の轍
天の頂に轍を残せ。国の威信を掛けた登頂勝負。空にそびえる雪剣の頂を登り切った勇者が見る景色は
・怨霊列車は夜笛を鳴らす
怨霊列車の車内で繰り広げられる悲劇か喜劇か? 怨嗟渦巻く車両を駆け抜け、怨霊の悲劇の幕をを下ろせ
・写身の殺人者
サン・サレンの街で発生した連続殺人。夢から現れる被害者自身が犯人? 街を駆け巡り犯人を見つけ出せ
・吹雪の慟哭 氷獄の囚人
巨大氷室に吹雪が荒れ狂う。内部は氷獄へと変わり、人は囚人と成り果てる。哀れな囚人の嘆きを止めろ。
【商品名】30分勇者3・2・1
【商品価格】1,980円
【メーカー】ないつお
【著 作 者】犬月パクマン
【種別仕様】TRPGルールブック(B5、48p)
【商品説明】10年の時を経て、30分勇者が返ってきた。
30分勇者3・2・1は、新作の超高速ゾンビサバイバルTRPG「30分勇者III」を筆頭に、バージョンアップした「30分勇者」と「30分勇者II」を合わせたスペシャルなTRPGルールブックです。
・30分勇者とは!?
プレイ時間は、ジャスト30分。キャラクター作成やルールの説明を含めても一時間以内に遊べちゃう、簡単お手軽TRPGです。
カードを使ったロールプレイ支援システムにより、初めて遊ぶ人でも安心して遊ぶことができます。
・人間に戻るためには、ゾンビになるしかないんだよ
超高速ゾンビサバイバルTRPG『30分勇者III』では、プレイヤーはゾンビに噛まれたせいで刻一刻とゾンビ化が進行する「なりかけゾンビ」となり、恐怖に抗いながら事態解決のために奔走します。
ゲームの目的は、30分以内にゾンビが発生している原因を突き止めて事件を解決し、治療薬を探して「なりかけゾンビ」から人間に戻ることです。
・ダンジョンで魔物を食べながら最深部を目指そう。いいかッ!世の中、喰うか喰われるかなんだよ
超高速ダンジョンアタックTRPG『30分勇者II』では、プレイヤーは、外とは時間の流れが異なる不思議なダンジョンに挑戦する冒険者となります。
目的は、30分で迷宮の最深部まで到達し、迷宮の支配者を討伐することです。しかし、冒険者たちはとてもお腹が空いているので、魔物を料理して食べなければいけません。
・よくぞ来てくれた勇者よ。人類が滅亡するまで残り30分だ
超高速ファンタジーTRPG『30分勇者』では、プレイヤーは、呪詛と祝福をかけられた勇者一行の一員となり、30分以内に世界をめぐって魔王を討伐することを目指すことになります。プレイ時間は、ジャスト30分です。
下記の商品が再入荷いたしました。
UMATAKA
たった今考えたプロポーズの言葉を君に捧ぐよ。
TRPGおまじな大饗宴四次会
インパクトベースボール 2024セリーグ6球団セット
インパクトベースボール 2024パリーグ6球団セット
武士ライフ第伍號 和田合戦
武士ライフ第陸號 黄海(きのみ)の戦い
金門島上陸作戦(フォリオ版)
- 2025年05月19日
- 新商品・再入荷
- 新商品が入荷いたしました。
商品カテゴリの「新入荷」をご覧ください。
【商品名】Wolfpack(ウルフパック)
【商品価格】4,400円
【メーカー】IED(国際通信社)
【著 作 者】James F. Dunnigan
【種別仕様】シミュレーションゲーム
【プレイ人数】1人
【プレイ時間】180分程度
【商品説明】「Wolfpack(ウルフパック)」は、第二次世界大戦中に北大西洋を舞台に、東西を往来する連合軍輸送船団と、その行動を妨害するために暗躍したドイツ海軍Uボート部隊との戦いをシミュレーションしたソリティア・ウォーゲームです。
プレイヤーはUボート部隊を指揮する司令官となり、ゲーム・システムによって移動する連合国護送船団に狙いを定め、Uボートの被害を最小限に抑えつつ護送船団に最大限の損害を与えることで勝利を目指します。
本作は1974年にSPIより発刊された「Strategy & Tactics #74」付録ゲームの日本語版です。日本語化にあたり、カウンターを追加するとともにプレイの手引を掲載しております。
ターン:24時間、へクス:43海里、ユニット:1隻-船団、カウンター:249個、マップ:1枚、シナリオ:4本、ルール:16p
下記の商品が再入荷いたしました。
Fields of Fire Deluxe Edition
Fields of Fire Deluxe Edition Update Kit
A World at War 4th Printing
A World at War Mounted Maps
The Battle for Normandy Deluxe Edition
Next War: Iran
Wolfpack
Pacific War: The Struggle Against Japan 1941-1945
Vietnam: 1965-1975, GMT Edition
MBT 2nd printing
Panzer 3rd Printing
Normandy '44 4th printing
- 2025年05月18日
- 新商品・再入荷
- 新商品が入荷いたしました。
商品カテゴリの「新入荷」をご覧ください。
【商品名】デビルマン アーマゲドン序章
【商品価格】5,500円
【メーカー】ADICE
【著 作 者】前原賢一
【種別仕様】マーダーミステリー
【プレイ人数】6人(GM不要)
【プレイ時間】約153分
【対象年齢】15歳以上
【商品説明】永井豪/ダイナミック企画 完全監修。人間、デーモン、デビルマン、それぞれの思惑が渦巻く事件の真相に迫れ。
永井豪原作『デビルマン』の世界を舞台にしたマーダーミステリーです。
悪魔の総攻撃から17年。誰も信じられなくなった世界の中で、当てどもない旅路の果てに辿り着いたのは、人が人らしく生きられる最後のコミュニティだった。
そこには確かに平和と安らぎがあった。けれど、幼い子供たちの死によって、儚い希望と幻想は崩れ去ってしまう。
殺したのは人か獣か、あるいは…… その真実を確かめるため、男女6人は調査を開始した。
【商品名】ウキヨエ
【商品価格】1,760円
【メーカー】さとーふぁみりあ
【著 作 者】ミハエル・シャハト、佐藤敏樹
【種別仕様】カードゲーム
【プレイ人数】2-4人
【プレイ時間】約20分
【対象年齢】10歳以上
【商品説明】2003年にミハエル・シャハトが作成した「クレイジーチキン」を、スピーディに遊べるようにリメイクしたゲームです。
19世紀後半のパリにおいて、ジャポニズムと呼ばれる日本ブームが起こりました。浮世絵を扱う画廊も設立され、日本の浮世絵が世界的に注目されるようになりました。
プレイヤーは浮世絵を扱う美術商となり、浮世絵の個展を開いて名声を獲得しましょう。
国芳、歌麿、写楽、北斎、広重といった有名絵師の代表的な絵を使用しています。
【商品名】8ビットモックアップ(2025年版)
【商品価格】2,970円
【メーカー】さとーふぁみりあ
【著 作 者】佐藤敏樹
【種別仕様】ボードゲーム
【プレイ人数】2-4人
【プレイ時間】約15分
【対象年齢】8歳以上
【商品説明】2017年にゲームマーケット大賞を受賞した作品のルールを簡略化し、パッケージを刷新したゲームです。
あなた達-神さまの見習い-は、神さまから新しい世界を創るよう言われました。神さまから提示される地形を上手に繋げて、神さまが気に入る世界を作ってください。
タイルの辺と辺の色が合致するように配置していく、タイル配置ゲームです。
ゲーム中に何度かモニュメントを建築するタイミングが現れます。モニュメントを建築していた場所に応じて点数を獲得していきます。
ゲーム終了時に最も高い点数のプレイヤーがゲームに勝利します。
旧版では木製のキューブを使っていましたが、新版ではオリジナルの木製コマを使っています。
【商品名】宝石の煌き:沈まぬ太陽 日本語版
【商品価格】2,750円
【メーカー】ホビージャパン
【著 作 者】マーク・アンドレ
【種別仕様】ボードゲーム拡張セット
【プレイ人数】2-4人
【プレイ時間】約45分
【対象年齢】10歳以上
【商品説明】「沈まぬ太陽」は、「宝石の煌き」に以下の2種類のモジュールを追加する拡張セットです。
城砦:貿易帝国同士の競争は激しさをさらに増し、各ギルドは己の資産を敵対する野心から守るため、あるいは己の成長を迅速に進めるため、城砦を建築していった。
東洋:東洋の富は今やすべての人に開かれ、一方で芸術の後援者はその異国情緒あふれる品々に惹かれ始めている。君は貿易帝国をさらに拡大できるか?
※『沈まぬ太陽』は拡張セットのため、単独ではプレイできません。『宝石の煌き』本体が必要です。それぞれ拡張ルールは単独で追加しても、他の拡張ルールと組み合わせてもプレイ可能です。
※『沈まぬ太陽』は、旧版の『宝石の煌き』拡張セット、『宝石の煌き:都市』に含まれる2つのモジュールを、『宝石の煌き(2024年新版)』用にリニューアルしたものです。
【商品名】ヘンケン単語帳
【商品価格】990円
【メーカー】JELLY JELLY GAMES
【著 作 者】イイダ タカアキ
【種別仕様】パーティゲーム
【プレイ人数】3-8人
【プレイ時間】約5分
【対象年齢】6歳以上
【商品説明】この中で「映画を字幕で観そう」なのは誰? 「ヘンケン」を楽しむお手軽単語帳ゲームです。
1.適当に単語帳をひらいて今回のお題を決定
2.一番○○そうな人を、「せーの」で指差し or 挙手
3.挙手した人に指をさせればヘンケン成立。お互いに1ポイント獲得
次のお題をめくって……3ポイントで勝利。
下記の商品が再入荷いたしました。
もじあてゲーム あいうえバトル
- 2025年05月17日
- 新商品
- 新商品が入荷いたしました。
商品カテゴリの「新入荷」をご覧ください。
【商品名】リトルマイメイド2 ~今度はデッキ構築だよっ~
【商品価格】6,600円
【メーカー】みさき工房
【著 作 者】みさき
【種別仕様】ボードゲーム(箱入り)
【プレイ人数】1-4人
【プレイ時間】90-120分
【対象年齢】12歳以上
【商品説明】プレイヤーはメイドさんを雇うことになりました。しかし最初はお金がないので見習いのメイドさん1人しか雇えません。プレイヤーはメイドさんを有能に育てる事を目指します。
10歳のメイドを6年間(12ラウンド)育てるデッキ構築ゲームです。登場メイドさん11人の中から育てるメイドさんを最初に1人選びます。
「メイドギルド」で勉強すると、スキルが2ポイント上昇し、スキルが5に達するたびに、メイドは成長して、行動カード(アクションカード)の使用可能枚数が+1され、全てカンストすると、常時5アクションが可能になります。
ゲームは、メイドに応じたメイドカードを所持した状態で開始され、これはいつでも手札に加えて使用可能です。使用後は通常の行動カード(アクションカード)になり、繰り返しの使用が可能です。さらに、お金があれば2人目も雇えます。
ゲームボードには、購入可能な行動カードと得点カードが並びます。(下級仕事カード、上級仕事カード)誰かがカードを購入すると補充されます。
「仕事を探す」を使用すると、5枚まで交換可能になります。年数が経過すると、登場するカードの枚数が増えていきます。
行動カード(下級仕事カード)は10種類です。効果もアイコンで表現する程度にはシンプルです。メイドが成長すると、最高で1ターンに5アクション可能になります。行動カードは、買えば買うほどお得です。たくさんお仕事をしましょう。
得点カード(上級仕事カード)は10種類です。獲得するには、高いスキルを要求されます。生半可な状態では仕事させてもらえません。
このカードは、購入するだけでは得点にならず、購入後シャッフルし手札に入れ、アクションとして使用すると得点が入る仕組みです。
メイドは年齢と共に成長します。手札の枚数は、最初は5枚ですが、終盤は10枚でスタートします。十分にスキルを上げていれば、最高5アクション可能です。
終盤はやりたい放題できるが、その頃にはゲームが終わります。ゲームが終了したら、エンディングタイムとなり、プレイヤーのプレイの成績や過程に応じた、マルチエンディングがあります。
あまりメイドを粗末に扱うとバッドエンドになることもありますよ。
カード:274枚、木製駒:16個、紙チップ:72枚、ゲームボード:1枚(両面印刷)、ルール:8p
【商品名】DORASURE(ドラスレ) 拡張版 未来視の魔女
【商品価格】4,620円
【メーカー】GIANTHOBBY
【著 作 者】KTR
【種別仕様】ボードゲーム拡張セット
【プレイ人数】2-5人
【プレイ時間】約30分
【対象年齢】10歳以上
【商品説明】同社の完全協力型のミニチュアボードゲーム「DORASURE(ドラスレ)」の拡張セットの第16弾です。
ボードゲーム「HacKClaD」とのコラボレーションが実現。ハッククラッドからフレア、ミア、ルーナの3人がドラゴン討伐に参戦します。
ドラスレ世界版の3名はイラストレーター赤井てら描き下ろし。
本製品にはコラボ特典としてHacKClaDで使用できる3人の「ショット」カードも入っています。
世界には、この先に起こる物事を見通す力を持った「未来視の魔女」と呼ばれる者たちがいます。
この力がどこから来たものかは謎に包まれていますが、彼女たちはこの「未来視」の力を使い強大なドラゴンとの闘いに挑みます。彼女たちの力はドラゴン討伐の大きな助けとなるでしょう。
【商品名】棺呪-ヒツギノロイ-
【商品価格】2,750円
【メーカー】グループSNE
【著 作 者】数羽
【種別仕様】マーダーミステリー
【プレイ人数】5人
【プレイ時間】約120分
【対象年齢】15歳以上
【商品説明】棺を2つ用いる特別な葬儀があった。
現代日本、夏。H県の山間部に、日月村(ひつきむら)と呼ばれる村があった。その村では、【巫女】と呼ばれる役職の人物が死んだとき、ある特別な葬儀が執り行われることになっている。その名も「ヒツギ葬」。
その葬儀のさなか、新たな遺体が発見される。明らかな異常事態にもかかわらず、強引に葬儀を続行しようとする村人たち。参列していたひとりの記者がそれを遮り、事件の解明を提案する――。
和風ホラーのような湿った雰囲気を存分に味わっていただくため、設定書の記述形式も一風変わった形に工夫されています。怪しげな葬儀と呪い、その真相解明をお楽しみください。
【商品名】裏切りの輪舞曲
【商品価格】3,960円
【メーカー】グループSNE
【著 作 者】yasu
【種別仕様】マーダーミステリー
【プレイ人数】6-7人
【プレイ時間】約180分
【対象年齢】15歳以上
【商品説明】デスゲームを題材とした映画『裏切りの輪舞曲』の映画化記念パーティーの最中、その事件は起こった。突如、爆発音が響き渡り、駆け付けた人々が目にしたのは、血の海に横たわる、全身が焼け焦げた凄惨な死体だった。
現場にはデスゲーム撮影用の様々な凶器が並び、それらが犯行に使われたのは明白だ。容疑者はパーティーに招待された映画監督や女優、アイドルなど、いずれも曲者ぞろいの芸能人たち。それぞれの思惑が絡み合い、愛憎、策謀、裏切りが交錯する。
推理も勿論、駆け引きも非常に重要な本作。果たしてあなたは、この策謀の渦の中で生き残り、真相に辿り着くことができるだろうか──?
- 2025年05月16日
- 新商品・再入荷
- 新商品が入荷いたしました。
商品カテゴリの「新入荷」をご覧ください。
【商品名】ビヨンド・ザ・ホライゾン
【商品価格】10,300円
【メーカー】アークライト
【著 作 者】Adam Hill、Matt Riddle、Ben Pinchback、Dennis K. Chan
【種別仕様】ボードゲーム
【プレイ人数】2-4人
【プレイ時間】約120分
【対象年齢】13歳以上
【商品説明】2020年に発売されてた「Beyond the Sun」のリメイクです。
本作では、未知の土地への探検と勢力拡大、歴史的な指導者との出会い、土地開発、調査と生産、そしてテクノロジーの進化を通じて、文明社会を築き上げていきます。
もっとも特徴的なのは、ツリー式に展開される「テクノロジーエリア」です。ツリーを発展させ、より強力なアクションを獲得しましょう。
また、そこで使えるようになったアクションは土地タイルからなるエリアを広げ、開拓すべき土地を広げていくことにも役立ちます。
手番でやることはワーカーを置くだけとシンプルながら、さまざまな要素が連鎖する悩ましさが魅力です。
【商品名】ワン・パーセント
【商品価格】3,300円
【メーカー】アークライト
【著 作 者】Luke Melia
【種別仕様】ボードゲーム
【プレイ人数】2-6人
【プレイ時間】1-30分
【対象年齢】8歳以上
【商品説明】10面ダイス2個を振って、どちらも0が出れば即勝利。はったりに打ち勝ち、確率を上げて勝負に挑みましょう。
ゲームは予言フェイズとボーナスフェイズに分かれており、前半はブラフの要素が入ったチキンレースです。
手札をヒントに数字を吊り上げながら順番に「予言」を宣言していきます。数字を信じられなくなったときは「コール」と叫び、各プレイヤーはどちらを支持するか表明した上で、手札を公開しましょう。ここで勝ち残ったプレイヤーは、次のフェイズに参加することができます。
ボーナスフェイズでは最大3回ダイスロールに挑戦できるほか、「ボーナスカード」を獲得できるのがポイント。カードには「ダイスを振りなおす」「8が出たときに0とみなす」といったさまざまな効果があります。
確率を上げてから挑むか、一か八かで勝負に出るか……あなたは誰より早く「00」を出せるでしょうか?
【商品名】クレイジーコーギー
【商品価格】2,750円
【メーカー】心火GAMES
【著 作 者】Noa Vassalli
【種別仕様】カードゲーム
【プレイ人数】2-4人
【プレイ時間】約15分
【対象年齢】6歳以上
【商品説明】最も短くてモフモフでかわいいカードゲームをプレイする準備はできましたか?
『クレイジーコーギー』に飛び込んで、子犬たちのために犬小屋を探しましょう。
でも欲張りすぎると、コーギーたちは別のプレイヤーの所へ走ります。
ゲームの目標は、自分の3つの「犬小屋」にカードを配置し、5枚のカードセットを作ってポイントを獲得することです。得点は、カードの組み合わせによって異なります。
【商品名】BANZAIマガジン第25号 コルスン包囲戦2
【商品価格】3,960円
【メーカー】ボンサイ・ゲームズ
【著 作 者】Jim Zoldak
【種別仕様】ゲーム付シミュレーションゲームガイドブック(A4、68p)
【プレイ人数】2人(ソロプレイ可)
【プレイ時間】6-8時間
【商品説明】今号の付録ゲーム「コルスン包囲戦2」は、1944年1月、ウクライナ戦線においてソ連軍はドイツ軍の戦線突出部に対して東西から挟撃、南方軍集団の2個軍団を包囲しました。ドイツ軍は直ちに反撃を開始、解囲そして脱出を目指します。
「コルスン包囲戦2」は、雪と泥濘の中で行われたソ連戦車軍とドイツ装甲軍団の死闘を、ダイナミックなゲーム・システムで再現しています。
本作はコマンドマガジン日本版97号の付録として日本語版が出版された「Battle for Korsun」の第2版です。本作で戦闘序列の見直しと、防御射撃ルールが変更されています。
本誌記事は2020年代に発売された東部戦線ゲーム、GMT社の「France '40 2nd Edition」の作戦研究、東アジアにおける近未来戦争シミュレーションゲーム、ユーロウォーゲームのこれまで・今・そしてこれから等です。
【コルスン包囲戦2】
ターン:2日、へクス:2マイル、ユニット:大隊-師団規模、カウンター:260個、マップ:1枚、シナリオ:1本、ルール:10p
下記の商品が再入荷いたしました。
カタン 航海者版
ザッツ・ノット・ア・ハット! 日本語版
ちんあなごっこ
プロジェクトL 多言語版
サンレンタン 価値観を3位まで当てるゲーム