iOGM(インターネット・オンライン・ゲーム・マーケット)へようこそ

当サイトはボードウォーク岡山のオンラインショッピングサイトです

私たちは岡山市内で電気を使用しないトレーディングカードゲーム、テーブルゲーム、ロールプレイングゲーム、フィギュアゲーム、シミュレーションゲーム、またダイス各種等の関連用品を販売させていただいています。

ご質問等もございましたら、下記までお気軽にお問合わせ下さいませ。
楽しいゲームをご紹介させていただきます。

ボードウォーク岡山
Tel:086-224-4064/ Fax:086-224-4065
e-mail:okayama@boardwalk.co.jp

さまざまなカテゴリの商品を取り揃えております

その他、気になる商品はこちらから検索できます

新着情報 RSS

2023年08月10日
お知らせとお願い
ご注文時の自動返信メールなど当店からのメールが届かないとのご連絡が増えております。
当店からのメールが迷惑メールと判断されているものと思いますので、迷惑メールのフォルダーのご確認と、
iogm@boardwalk.co.jpからのメールを受け取るように設定を行っていただけますようお願いいたします。
Gmailの場合はプロモーションタブに分類されている場合もあるようですので、プロモーションタブもご確認いただけますようお願いいたします。
また、現在「@icloud.com」「@mac.com」「@me.com」等のアップル社系のメールアドレスで当店からのメールが全て受信できない状態となっております。
申し訳ございませんがアップル社系以外のメールアドレスをご使用いただけますようお願いいたします。
2023年09月07日
サーバー移行後に確認されている問題につきまして
・Paypalでの決済が正常に終了しない。自動返信メールが到着しない。
サーバー移行に伴う管理システムのバージョンアップの結果、現在のバージョンに対応したPaypalの決済モジュールがないため、Paypalでのお支払いはご利用いただけなくなりました。
誠に申し訳ございませんが、ご了承をいただけますようお願いいたします。
2022年05月16日
当店ウェブサイトでのお支払いの際に、『不正なページ移動です』というエラーが表示されて決済を行うことができない現象につきまして
 「Google Chrome」「Microsoft Edge」等のウェブブラウザのSameSite Cookieの仕様変更により、該当のエラーが表示されることがあるようです。
 当店で可能なウェブサイト側の対策は行わせていただきましたが、該当のエラーが表示されてしまう場合には下記の対応をお試しいただけますようお願いいたします。

1.ウェブブラウザの他のタブで別のページが開かれている場合に該当のエラーが表示されることがあるようです。他のタブをすべて閉じてから再度お試しいただけますようお願いいたします。

2.ウェブブラウザのキャッシュが溜まっている場合に該当のエラーが表示されることがあるようです。閲覧履歴データやキャッシュの削除を行って再度お試しいただけますようお願いいたします。

3.上記を行っても該当のエラーが表示される場合は、Mozilla Firefoxなど別のウェブブラウザでのご注文をお試しいただけますか、他のお支払方法でのご注文をいただけますようお願いいたします。

 以上、ご迷惑をおかけいたしますがよろしくお願い致します。
2025年01月18日
新商品・再入荷
新商品が入荷いたしました。
 商品カテゴリの「新入荷」をご覧ください。

【商品名】フリテンくんカードゲーム
【商品価格】2,530円
【メーカー】テンデイズゲームズ
【著 作 者】Gunter Burkhardt
【種別仕様】カードゲーム(トリックテイキング系)
【プレイ人数】3-4人
【プレイ時間】約30分
【対象年齢】10歳以上
【商品説明】フリテンくんに引っかき回される!? 愉快な愉快なカードゲーム!
 「フリテンくんカードゲーム」は、「トリック」と呼ばれるカードの取り合い行う「トリックテイキングゲーム」です。
 うまくカードを出して、とにかく大きなカードを取るか、小さなカードを取るようにしましょう。「フリテンくん!」と一声かければ、いきなりカードが取れちゃうから、そのタイミングも重要かも。
 そして、なんと三人で遊ぶ時は、フリテンくんがゲームに参加しちゃうんです。フリテンくんに引っかき回されないように注意して。
 「思い通りにいかない」ことがなんともクセになる愉快なカードゲームです。



【商品名】失われた種の探索 日本語版
【商品価格】6,600円
【メーカー】数寄ゲームズ
【著 作 者】Matthew O'Malley、Ben Rosset
【種別仕様】ボードゲーム
【プレイ人数】1-4人
【プレイ時間】60-75分
【対象年齢】13歳以上
【商品説明】発見されてから何十年も目撃されておらず、絶滅の危機に瀕している可能性のある植物や動物の種が数多くあります。
 これらの種を救うために、まずはそれらを再発見しなければなりません。
 「失われた種の探索」は、この現実世界での探索に関するゲームです。あなたは失われた種を見つけることができるでしょうか?
 島中を探索し、ガイドアプリを使って野生動物を調査しましょう。
 野生動物の目撃例を報告して検証するために、調査結果と論理ルールを使いましょう。
 分かったことを記録し、失われた種がいる場所を推測しましょう。
※このゲームのプレイには電子デバイスと無料のアプリが必要です。プレイ中にインターネット接続は必要ありません。



【商品名】マーダーミステリー エントリーガイドBOX 2025
【商品価格】3,520円
【メーカー】グループSNE
【著 作 者】川人忠明
【種別仕様】マーダーミステリー
【プレイ人数】4人(GM不要)
【プレイ時間】約70分
【対象年齢】15歳以上
【商品説明】「マーダーミステリーを遊んでみたい。でもどうやって始めたら良いかわからない。」そんな疑問をすべて解消する、マーダーミステリーの入門ボックスが登場。
 本作には、有名画家の別荘で死亡したモデルと思惑を胸に秘めたキャラクターたちによる捜索劇を描いた、入門にも最適な本格マーダーミステリーを収録。
 グループSNEの人気シナリオ作家・川人忠明の遺作となる『アドニスの報い』(プレイ時間:70分/プレイ人数:4人・GM不要)です。
 そして「マダミスとはなにか?」「どうやって遊ぶのか」を網羅したガイドブックも同梱。
 「マダミスのはじめ方、遊び方解説」「オンラインマダミスの楽しみ方」「中国マダミスと日本のマダミスの歴史」「新作マダミス10作品ピックアップ」「マダミスタイトルリスト(2022~2024)」等々、「これからマダミスを遊びたい。もっと遊びたい。知りたい。」という方に向けた最適のハンドブック・パッケージとなっています。



【商品名】異世界学園ガイド きみならどうする!? 魔法の学び舎
【商品価格】990円
【メーカー】KADOKAWA
【著 作 者】北沢慶/グループSNE
【種別仕様】TRPG関連書籍(文庫、292p)
【商品説明】本書は、オーソドックスな“剣と魔法のファンタジー”世界に存在する、魔法学園を舞台とした際の、「こんなときどうしたらいいのかな?」を体験していく本です。
 魔法を学ぶための学校──「魔法学園」に入学した新入生の“きみ”は、先輩や同級生たちとともに、不思議に満ちた学園生活を送ることになる。
 新入生歓迎会にイタズラ好きの妖精が乱入する事件やドラゴンなどの幻獣の飼育、校内を徘徊する幽霊の噂など、魔法学園ならではのイベントが目白押し。あまりに出来が悪いと退学させられることも!?
 物語を通じてファンタジー世界での学園生活を体験できる一冊。
 巻末にあなたの魔法スタイルがわかる診断テストも掲載。



下記の商品が再入荷いたしました。
ストライクASIA
カタン カードゲーム版
ドーフロマンティック ボードゲーム:対決 日本語版
ドーフロマンティック ボードゲーム:ミニ拡張 大風車 日本語版
マイシェルフィー ダイスゲーム 日本語版
ペーパー・ダンジョンズ 日本語版
インフェルノ 日本語版(2016年版)
ロンメル・イン・ザ・デザート(Rommel in the Desert)
2025年01月17日
新商品・再入荷・予約受付開始
新商品が入荷いたしました。
 商品カテゴリの「新入荷」をご覧ください。

【商品名】グレート・ウエスタン・トレイル:アルゼンチン 日本語版
【商品価格】9,200円
【メーカー】アークライト
【著 作 者】Alexander Pfister
【種別仕様】ボードゲーム
【プレイ人数】1-4人
【プレイ時間】75-150分
【対象年齢】12歳以上
【商品説明】すごろくとデッキビルドを組み合わせたシステムが特徴的な「グレート・ウエスタン・トレイル」シリーズ、今度の舞台は19世紀末のアルゼンチン。
 プレイヤーは牛の群れを率いてアルゼンチンの草原を横断し、ブエノスアイレスへと向かいます。牛を販売することで得点を獲得していき、ゲーム終了時に最も得点の高いプレイヤーが勝利します。
 『グレート・ウエスタン・トレイル 第2版 日本語版』との大きな違いは、得点要素が増えたことです。
 ゲームの基本はそのままに、新たなリソース「小麦」や「船タイル」、「農夫」など、プレイスタイルを大幅に変えることのできる新機軸が追加されました。
 アルゼンチンの草原を横断する広大なマップで、様々な能力を持つカードや建物を使い、自分だけの戦略を構築しましょう。
※本作は単体でゲームをプレイすることができます。『グレート・ウエスタン・トレイル 第2版 日本語版 』やその拡張セットを混ぜてプレイすることはできません。



【商品名】魔法使いと仲魔たち 日本語版
【商品価格】6,600円
【メーカー】ホビージャパン
【著 作 者】Virginio Gigli、Flaminia Brasini、Stefano Luperto、Antonio Tinto
【種別仕様】ボードゲーム
【プレイ人数】2-4人
【プレイ時間】30-60分
【対象年齢】14歳以上
【商品説明】「魔法使いと仲魔たち」では、プレイヤーは「砦」や「ピラミッド」などのダンジョンの中で相手を打ち負かし、できるだけ多くの宝石や秘宝を奪うことを目指します。
 ダンジョンは様々な「魔力タイル」により毎回ルールが変更されます。各プレイヤーは手番で配置、魔物カードの補充、戦闘の各ステップを順に実行します。
 ダンジョンに空きがあるならプレイヤーは魔物を2枚まで配置します。魔物の配置した数によってカードの補充する枚数が変わり、1つのダンジョンに注力するとまったくカードを引くことができません。
 ダンジョンが魔物で埋まったら戦闘が発生し、まず魔物の能力によって他の魔物を退場させたり気絶させたりします。この魔物の能力は自分の魔物にも影響します。思わぬコンボが発生するかもしれないので配置する際には注意してください。
 その後、生き残った魔物のプレイヤーは宝石、時には呪いの宝石を獲得し、戦力値の高い魔物を有するプレイヤー上位2人は秘宝を手に入れることができます。
 秘宝はポイント、装備品、追加モンスターなどがあり、所有者に強力な恩恵を与えます。秘宝や一連の色つきの宝石はポイントとなりますが、呪いの宝石は色つきの宝石と相殺してしまいます。
 戦闘が終わると新たな魔力タイルを配置し、新たなダンジョンを用意しますが、用意している魔力タイルがすべて無くなりダンジョンがすべて無くなるとゲーム終了です。
 ゲーム終了時、最も多くのポイントを稼いだ魔術師となれるでしょうか?
 「魔法使いと仲魔たち」は、様々な魔力に彩られたダンジョンに魔物を送り込み、他のプレイヤーの魔物と戦い勝利を目指す、魔物や魔力のコンボが楽しいダンジョン襲撃対戦ゲームです。
※本商品にはキックスターター時のストレッチゴールである追加の魔物、戦利品、魔力タイルが入った「戦利品Ⅰ」拡張が同梱されています。



【商品名】アンロック! ゲームアドベンチャー 日本語版
【商品価格】5,940円
【メーカー】ホビージャパン
【著 作 者】シリル・デメージュ
【種別仕様】カードゲーム
【プレイ人数】1-6人
【プレイ時間】約60分
【対象年齢】10歳以上
【商品説明】脱出ゲームが楽しめる協力型カードゲーム「アンロック!」シリーズで、人気ボードゲームをテーマにした3つの冒険を楽しむことができます。
 脱出ゲームとは、制限時間内に部屋から脱出する謎解きゲームのことです。
 このセットは以下の「チュートリアル」と、それぞれカード60枚で構成される3つの冒険シナリオからなる、協力型の謎解きカードゲームです。
・チュートリアル:プレイしながらこのゲームの基本的な遊び方を学べる、カード10枚のシナリオ。
・チケット・トゥ・ライド:メリカを横断する多事多難な旅で、鉄道王の企みの裏をかこう。
・ミステリウム:謎に満ちた夢のような捜査のためにウォリックの大邸宅に足を踏み入れよう。
・パンデミック:疫病の蔓延が人類を脅かしている。その未来は君たちとその専門家チームの双肩にかかっている。
※「アンロック!」をプレイするには、AndroidまたはiOSデバイス(タブレットかスマートフォン)に無料アプリをインストールする必要があります。ダウンロード後、「アンロック!」のプレイ中にインターネット接続は不要です。



下記の商品が再入荷いたしました。
カタン スタンダード 5-6人用拡張版
エッグ リリース・オブ・ヤバラス
ディング!



本日より下記の商品の予約受付を開始させていただきました。
ご注意:ご予約品を含むご注文は、すべての商品が揃ってからの発送となります。
個別の発送をご希望の場合は、それぞれ個別にご注文いただけますようお願いいたします。


【商品名】【1月25日発売予定】ラ・ファミリア 大マフィア戦争(2/3人プレイ用拡張つき) 日本語版
【商品価格】15,400円
【メーカー】テンデイズゲームズ
【著 作 者】Maximilian Maria Thiel
【種別仕様】ボードゲーム
【プレイ人数】4人(セット販売の拡張セットを使うことで2/3人プレイに対応)
【プレイ時間】120-180分
【対象年齢】16才以上
【商品説明】シチリア島でのマフィアの抗争を2vs2のペア戦で描いたゲーマーズゲームです。
 プレイヤーは、マフィアのファミリーを率い、自分のペアとなるプレイヤーのファミリーと戦略を練り、連携を図って、シチリア島の覇権を得るべく、敵対する相手ペアと抗争を繰り広げます。
 ゲームの中心的なメカニクスは、ワーカープレイスメントとアクションプロットの複合的なものになっています。
 ワーカープレイスメントの部分はオーソドックスな駒を置いた先のアクションを実行する形式ですが、ワーカーが置かれ、待機していたマスの効果も得るという点がユニークです。
 ワーカー駒は、選んだアクションマスに基づいて、次のラウンドの待機場所が決まるため、どこにワーカーを置くべきかの選択は、より先を見据え、計画的に行うことがカギとなるでしょう。
 各アクションによって、ファミリーを強化したり、配下を増やしたり、警察や司法への影響力を高めたりしすることで、ゲームを有利に進めることを目指します。
 2/3人プレイを可能にする拡張セットも付属しています。
2025年01月16日
再入荷
下記の商品が再入荷いたしました。
クエスト:永遠の王の物語 日本語版
タイムボム
大日本帝国の栄光
日本歩兵聯隊長
RSBC<剣>号作戦
カリブの死闘
バルジ大作戦(フォリオ版)
2025年01月13日
再入荷
下記の商品が再入荷いたしました。
ジャイプル 日本語版
バトルライン 日本語版2023
DORASURE(ドラスレ) 拡張版 天竜奇譚アメノミヤ
2025年01月11日
新商品・再入荷
新商品が入荷いたしました。
 商品カテゴリの「新入荷」をご覧ください。

【商品名】あったか鍋レシピ -鍋料理編-
【商品価格】1,540円
【メーカー】ホッパーエンターテイメント
【著 作 者】小倉ダイスケ
【種別仕様】カードゲーム
【プレイ人数】2-4人
【プレイ時間】約5分
【対象年齢】4歳以上
【商品説明】同社のレシピシリーズで「鍋料理」をテーマにしています。
 「とりにく」「かに」「はくさい」などのぐざいカードを集めて、「あんこうなべ」「かになべ」「みずだき」「もつなべ」など8種の料理を楽しく作れます。
 基本的なルールは「レシピ(基本セット)」と同じですが、メニューが鍋料理になり、それに合わせた新しい具材が登場します。
 具材カードをシャッフルして各プレイヤーに6枚ずつ配り、残りは裏向きの山札にします。
 各プレイヤーに1枚ずつメニューカードを配ります。自分に配られたメニューカードに描かれている6種類の具材カードを集めることがゲームの目的です。
 初期手札に必要な具材カードがあったら、裏向きで自分のキッチンカウンターに置きます。
 手番が来たら必要のない具材カードをシンクに置いて、山札から具材カードを1枚引きます。引いたカードが必要な具材カードだったら裏向きで自分のキッチンカウンターに置きます。
 他のプレイヤーがシンクに置いた具材カードが自分に必要なカードだった場合、「レシピ」と宣言してその具材カードを獲得できます。「レシピ」を宣言して具材カードを獲得したら、手札から不要な具材カードをシンクに置きます。この時も他のプレイヤーは「レシピ」を宣言できるので、「レシピ」の連鎖が起こる場合もあります。
 あと1種類の具材で料理が完成する段階になったら「ごはんですよ」と宣言します。必要な6種類の具材を揃えて料理が完成したら「できあがり」と宣言します。
 最も早く「できあがり」を宣言したプレイヤーが勝者となります。
2025年01月10日
新商品・再入荷
新商品が入荷いたしました。
 商品カテゴリの「新入荷」をご覧ください。

【商品名】まねきねこれくしょん
【商品価格】3,300円
【メーカー】スタジオムンディ
【著 作 者】ライナー・クニツィア
【種別仕様】カードゲーム
【プレイ人数】2-4人
【プレイ時間】約30分
【対象年齢】8歳以上
【商品説明】手札の3枚のネコカードと、こたつの上の2匹のまねきねこで「役」を作る、ポーカーライクなゲームです。
 こたつは3つあり、どこで先に役を作れば勝てそうなのか、とっても悩みます。
 こちらを立てれば、あちらが立たず……幅広い方に楽しんで頂ける、ゲームとなっています。



下記の商品が再入荷いたしました。
ito クラシック
マグノリア
ドミナウォー 基本セット
レロレロ最終列車 関東版
恐れ入りますが、こちらの一言で危機を回避させていただいてよろしいでしょうか?
罪と罰の図書館
マーダーミステリー・オブ・ザ・デッド 0
アルバトロスの黄金の雨
王への請願 日本語版
そういうお前はどうなんだ?
チョコっと密輸
ドラダ
シェフィ
カタカナーシ
もじあてゲーム あいうえバトル
サンレンタン 価値観を3位まで当てるゲーム
トロッコタウン
ファイブタワーズ
カスカディア 日本語版
カスカディア 拡張:ランドマーク 日本語版
すごい!自己啓発本を作るゲーム
午前1時の大脱走
HacKClaD(ハッククラッド)
HacKClaD.DeltA(ハッククラッド デルタ)
ノースウッド!
聯合艦隊-フリートバトルズ(再販版)
ハンガリー・ラプソディ(Hungarian Rhapsody)
Thunder on the Mississippi: Grant's Vicksburg Campaign
2025年01月09日
再入荷
下記の商品が再入荷いたしました。
ラストライト
パッチワーク:10周年記念バージョン 日本語版
エスペライゼーション
ミクロマクロ:クライムシティ 日本語版
コードネーム 日本語版
コードネーム:デュエット 日本語版
ゆるるふとらんぷ
レンソービンゴ
ウイングスパン 完全日本語版
EXIT 脱出:ザ・ゲーム 呪われた屋敷
EXIT 脱出:ザ・ゲーム シャーロック・ホームズの失踪
スティック スタック
アイドルアライブ
UMATAKA
UMATAKA 拡張 火焔型土器と王冠型土器
UMATAKA ミニ拡張:犬の遊び場
エッグ リリース・オブ・ヤバラス
フューチャー・インク
ナナ カードゲーム 第3版
HOT DOG(ホットドッグ)
ワードスナイパー・インクル
一生遊べるトランプ新定番ゲーム30選セット
サイレンベイ音声分析班
ナンジャモンジャ・シロ(日本版)
ナンジャモンジャ・ミドリ(日本版)
スカイチーム 日本語版
宝石ゴンゴン
レシピ -定番料理編-
ASL Doomed Battalions 4th Edition
ASL Drop Zone: Sainte-Mere-Eglise
ASL Sword and Fire: Manila
ASL Twilight of the Reich
ASL Yanks 2nd Ed.
ASL Starter Kit #1
ASL Starter Kit Expansion Pack #2
ASL Starter Kit Bonus Pack #2
ASL Action Pack #15 Swedish Volunteers
ASL Arnhem 2024
2025年01月05日
新商品・再入荷
新商品が入荷いたしました。
 商品カテゴリの「新入荷」をご覧ください。

【商品名】海警.vs.海保を卓上に再現する思考
【商品価格】1,210円
【メーカー】ジブセイルゲームズ
【著 作 者】長浜和也
【種別仕様】ゲーム解説書(B5、36p)
【商品説明】「海警.vs.海保を卓上に再現する思考」は、「海警.vs.海保-砲煙なき海戦-」の解説冊子です。
 ゲームの概要から、海上法執行機関が順守すべき関連法の解説など、デザイン過程における“思考”を解説しています。
 中国海警局と海上保安庁の所属巡視船の解説も全形式で記載されていて、ヘリコプターや航空機と軍用機も紹介しています。



下記の商品が再入荷いたしました。
海空戦!南太平洋1942 第2版
海空戦 No.1
ソロモン夜襲戦DX
2024年12月28日
再入荷
下記の商品が再入荷いたしました。
エスペライゼーション
ブロックス
2024年12月27日
新商品・再入荷
新商品が入荷いたしました。
 商品カテゴリの「新入荷」をご覧ください。

【商品名】モンキーパレス 日本語版
【商品価格】7,700円
【メーカー】ホビージャパン
【著 作 者】David Gordon & TAM
【種別仕様】ボードゲーム
【プレイ人数】2-4人
【プレイ時間】約45分
【対象年齢】10歳以上
【商品説明】「モンキーパレス」では、プレイヤーはモンキーパレスに最高の階段を作ることを競い合います。ゲームの目的は、できるだけ多くのバナナポイントを獲得することです。
 できるだけ高い階段を作り、できるだけたくさんのアーチを自分の階段にかけることで、よりたくさんの建物ブロックと一番重要なバナナポイントを獲得することができます。
 ゲームは建物ブロックがなくなったら終了。バナナポイントを一番たくさん集めたプレイヤーが勝者です!。
 実際のレゴ®ブロックを使って、全員で1つの宮殿を建築しながら勝利点を競う、協力と競争の要素が融合した、ファミリーでも楽しめる戦略ゲームです。



下記の商品が再入荷いたしました。
聯合艦隊-フリートバトルズ(再販版)
GTSブリーフィング Vol.1 ストライク-カウンターストライク(Strike-Counter Strike)
クリミア(Crimea: Conquest & Liberation)
カウンタートレイ
2024年12月26日
新商品
新商品が入荷いたしました。
 商品カテゴリの「新入荷」をご覧ください。

【商品名】フリーライドUSA 日本語版
【商品価格】7,480円
【メーカー】サニーバード
【著 作 者】Friedemann Friese
【種別仕様】ボードゲーム
【プレイ人数】1-5人
【プレイ時間】約55分
【対象年齢】10歳以上
【商品説明】プレイヤーは鉄道会社として線路を作ったり、お客さんを乗せて目的地に運んだりします。
 最大の特徴は国営化による「タダ乗りシステム」。他のプレイヤーの線路にお金を払うことで国営化され、それ以降は誰でも使える線路になります。
 「フリーライド」の続編的タイトルですが、場所ごとに色分けされたことによる視認性の大幅アップ、長い線路を運ぶことによる臨時ボーナスなどにより、遊びやすさとゲーム性がグッとアップしています。



【商品名】マインドマッチ 日本語版
【商品価格】2,970円
【メーカー】ホビージャパン
【著 作 者】ラルフ・ツア・リンデ&クラウス=ユルゲン・ヴレーデ
【種別仕様】パーティゲーム
【プレイ人数】3-6人
【プレイ時間】約30分
【対象年齢】8歳以上
【商品説明】「マインドマッチ」では、プレイヤーのうち1人が「送信者」、残りが「受信者」となります。
 受信者は送信者が連想した言葉を当てることが、送信者は連想した言葉をより多くの受信者に当ててもらうことが目的です。
 送信者は連想を4回行います。最初はお題カードの言葉から連想した言葉をタイルに書き、受信者はこれを予想します。
 予想する言葉は最大4つまで書くことができますが、予想した言葉が少ないほど当てたときのポイントが大きいので、時には勝負することも重要でしょう。
 全員が予想を終えたら、答え合わせをして獲得ポイントを確認します。このとき、送信者も正解した受信者の数に応じてポイントを獲得できます。
 2回目と3回目は、伝言ゲームのように送信者が一つ前に連想した言葉を元に次の言葉を連想し、予想と答え合わせを行います。しかし、4回目だけは「最初のお題+1-3回目で連想した言葉すべて」から連想する言葉を書き、受信者はそれを当てなければなりません。つまり、高得点のためには、送信者と受信者のお互いがこれまでの結果を見ながら、段々と思考を合わせていかなければならないのです。
 これをすべてのプレイヤーが送信者に1回なるまで繰り返したらゲーム終了となり、その時点で最もポイントを獲得していたプレイヤーが勝者となります。
 お互いの価値観の一致や思わぬギャップに盛り上がる、予想が合っていても間違っていても楽しい、笑って遊べるパーティーゲームです。



【商品名】アエテルナ 日本語版
【商品価格】7,700円
【メーカー】ホビージャパン
【著 作 者】Martin Wallace
【種別仕様】ボードゲーム
【プレイ人数】2-4人
【プレイ時間】30分×人数
【対象年齢】14歳以上
【商品説明】「アエテルナ」では、あなたはローマの氏族(ゲンス)を率いて、ローマ王国、ローマ共和国、ローマ帝国の3つの時代を通じて名声を高めようとします。
 あなたの目的は、属州の征服を支援し、ローマの七丘を支配し、記念碑や建物の建設に貢献することによって、この都市への影響力を高めることです。
 直接支配下にある丘での騒乱はあなたを不利な状況に追いこむかもしれないので、人々が意欲を失わないよう常に注意を払いましょう。
 他プレイヤーよりうまく多数派となり、カードや資源をやりくりすることができれば、あなたの氏族(ゲンス)はローマで最も重要な氏族(ゲンス)の一つとして歴史書に記録されるでしょう。
 プレイヤーは引いた記念碑カードと属州カードから1枚を選んで残りを左隣に回していくことでドラフトし、それが終わったら手番順に様々なアクションを実行することでゲームは進行していきます。
 アクションには、記念碑を建設したり属州を征服したり味方となる人物を得ることで資源や名声を得たりカード能力を得る「カードのプレイ」や「人物の獲得」、ローマを形作ることになる集落のある丘を発展させ市民を送り名声を得る「建物の建設」、それら集落に自分の市民を送り名声をさらに得る「丘への影響力の拡大」などがあります。
 ローマの各丘はゲームでも重要な要素で、丘にいる自分の市民が多ければ名声点をより得られますが、丘に市民が多すぎると騒乱と荒廃の原因となってしまいます。また、長官(プラエフェクトゥス)の地位を得られればさらに優位に立つことができるでしょう。
 カードドラフトとカード効果の活用、資源管理、各丘での優勢争いなどの駆け引きを中心としたシンプルながら悩みどころのあるシステムの名作の数々を送り出したマーチン・ウォレス氏による、「永遠の都ローマ」をテーマとした待望の新作ボードゲームです。



【商品名】一つの指輪:指輪物語TRPG ロアマスター・スクリーン・セット
【商品価格】4,950円
【メーカー】ホビージャパン
【種別仕様】TRPG関連商品
【商品説明】『一つの指輪:指輪物語TRPG』用のロアマスター・スクリーンと、4冊のプレイヤー用追加データを収録した小冊子が入ったセットです。このセットには以下のものが含まれています。
・ロアマスター・スクリーン:これはセッション中に卓の上に立てる衝立です。外側の面には美しいイラストが、内側の面には重要なルールの要約や、さまざまな表がまとめられています。ロアマスターが隠しておきたい秘密のメモを、詮索好きなプレイヤーたちの目から隠すのにも便利です。
・裂け谷の書:「最後の憩」館の解説と内部図解、裂け谷の地図、住人たちに関する情報を収録した小冊子。エルロンドを後援者とするためのルールや、新たな英雄的文化圏“裂け谷の上のエルフ”掲載。
・一人旅モード:『一つの指輪:指輪物語TRPG』を1人で遊ぶ(ソロプレイする)ための追加ルール集です。さまざまなガイドラインやランダム表の他、複数人のプレイヤーが集まってロアマスターなしで遊ぶためのルールも載っています。巻末には、プレイヤー用ルール・サマリーを収録。
・キャラクター・ライフパス:基本ルールブックに収録されている6つの英雄的文化圏出身のプレイヤー・ヒーローに個性的な“背景物語”と“重要な出来事”を与えてカスタマイズする選択ルールを収録した小冊子。
・荒れ地の国の人々:『ホビットの冒険』の主な舞台となった、霧ふり山脈の東に広がる荒れ地の国(リョヴァニオン地方)出身のヒーローをプレイするための、新たな英雄的文化圏を紹介する小冊子。荒れ地の国の森人、ビヨルンの民、闇の森のエルフの3種を収録。



【商品名】ドミナウォー 基本セット
【商品価格】3,300円
【メーカー】BEYOND GAMES
【著 作 者】Arishin
【種別仕様】ボードゲーム
【プレイ人数】2人
【プレイ時間】10-30分
【対象年齢】12歳以上
【商品説明】ドミナウォーは、ファンタジー世界を舞台としたTCGライクな戦略シミュレーションボードゲームです。
 プレイヤーは5種類の資源を集め、ユニットを召喚、スペルを詠唱し、戦場の支配を目指します。
 プレイヤーの選択次第で戦況は大きく変化します。カードの多様な能力を組み合わせ、巧みな戦術で勝利を掴みましょう。
・2つのフィールド
 形状と勝利条件が異なる2つのフィールド。それぞれ違ったプレイ感とゲーム展開が楽しめます。
・3つの構築済みデッキ
 コンセプトの異なる3つのデッキから、自分のスタイルに合うデッキを選んで対戦しましょう。ゲームに慣れてきたら、全てのカードの中から30枚を選んでオリジナルのデッキを作ろう。



【商品名】魔女の聖餐式REBIRTH
【商品価格】4,290円
【メーカー】ワンドロー
【著 作 者】中村誠
【種別仕様】マーダーミステリー
【プレイ人数】5人(GM不要)
【プレイ時間】約150分
【対象年齢】15歳以上
【商品説明】同社から発売されていた『魔女の聖餐式』の改訂版で、パッケージ型マーダーミステリーです。
 魔女屋敷に入った人々が呪いに翻弄されるホラーテイストの作品です。
・ジャンル「ホラー&ミステリー」
・進行ブックによって進める全6章のストーリー
・エンディングは約100のパラグラフのゲームブック形式
・ゲームの途中で誰が死ぬかによって展開が変わる
・ゲームの途中で新しいキャラクターシートを引き継ぐ
・狂気が増えるとキャラクターが「発狂」
・ゲームマスター不要
・密談なし
・6人でもプレイ可能(他のプレイヤーとはプレイ条件が変わりますが、《探偵》をバッファキャラクターとして追加可能)
・オンラインプレイ可



【商品名】SNEマダミスノベルズ マーダーミステリー・オブ・ザ・デッド
【商品価格】2,200円
【メーカー】グループSNE
【著 作 者】秋口ぎぐる、森川秀樹
【種別仕様】ゲーム関連書籍(四六判、320p)
【商品説明】『マーダーミステリー・オブ・ザ・デッド』の小説版が登場。
 ゾンビウイルスが、世界を変えた――。
 突如として発生したパンデミックにより文明は崩壊。わずかな生存者が暮らすショッピングモールに連れてこられた「私」は、なんと記憶を失っていた。
 「私」とともに発見された白衣の男は、「抗体が見つかった」「希望を、安全圏へ」と告げたのちに、何者かに殺害されてしまう。
 各地で続発する「ゾンビ信奉者」たちによる襲撃事件。謎の絞殺魔の噂。失踪した生存者。夜な夜なモール中に響き渡る謎の歌声……。殺人犯はだれなのか?不可解なできごとの真相は?そして、「私」はいったい何者なのか……?
 原作の基本的なストーリーはそのままに、群像的として展開するマーダーミステリーを「一本道の物語」として再構築。
 「調査」「議論」「投票」など、原作ならではの要素も存分に堪能できる。原作ファンはもちろん、未プレイだけれども原作の魅力を肌で感じたい、マーダーミステリーの雰囲気を味わってみたいという方にもおすすめ。
 マーダーミステリーならではの不安感と緊張感、そして快感をぜひご堪能ください。



【商品名】AFF第2e シナリオ集 運命の森+火吹山の魔法使い
【商品価格】3,960円
【メーカー】グループSNE
【著 作 者】ブレット・スコーフィールド
【種別仕様】TRPGシナリオ集(A4変形本体132+64ページ)
【商品説明】一世を風靡したファイティング・ファンタジーゲームブック。その名作「運命の森」と「火吹山の魔法使い」がAFF2eのシナリオとして帰ってきました。
 「運命の森」は〈ダークウッドの森〉を舞台に、失われたドワーフの至宝、ジリブラン王の戦槌を探索する冒険を描きます。
 ゲームブックでも野外の冒険を描き、森を駆け回る探索が好評でしたが、TRPGシナリオでもその魅力は健在。自由度の高いシナリオとなっています。さらに、本作は戦槌を取り戻した後のドワーフ軍とトロール軍との戦いまで描かれます。ゲームブックでは語られなかった結末を自分たちの手で掴み取りましょう。
 「火吹山の魔法使い」は、悪名高き魔法使いザゴールの地下迷宮に挑む冒険です。基本ルールブック改定により入手困難になっていた名作シナリオですが、ご好評につき復刻いたしました。



【商品名】ばったポーカー 日本語版
【商品価格】2,200円
【メーカー】メビウスゲームズ
【著 作 者】Jacques Zeimet
【種別仕様】カードゲーム
【プレイ人数】2-4人
【プレイ時間】約20分
【対象年齢】8歳以上
【商品説明】8枚のポーカーカードで競りを行い、ばったに注意しながら植物の3枚セットを揃えて、より多くの得点チップを獲得することを目指すゲームです。
 各ターンでプレイヤーは手札のポーカーカードから1枚を裏向きで置きます。
 ポーカーカードを公開して、数字の大きな順番で場の庭カードから1種類を選んで獲得します。
 同じポーカーカードを出しているプレイヤーがいた場合は、庭カードを獲得することは出来ません。
 Aをカードを出していたプレイヤーがいた場合は、そのプレイヤーが場の全ての庭カードを獲得します。XのカードはAと同時に出されていた場合に、Aの代わりにすべての庭カードを獲得します。
 獲得した庭カードは種類ごとに自分の前に表向きで並べて置きます。
 同じ植物カードが3枚セットになったら、その植物を捨てて勝利点チップを1個獲得できます。
 バッタが3枚以上になったら、そのプレイヤーの庭カードは全て捨て札になります。
 8ターンが終わったら、植物を一番多く持っているプレイヤーは勝利点チップを1個獲得できます。ポーカーカードを回収して新たなターンを始めます。
 山札がなくなったらゲーム終了で、最も多くの勝利点チップを獲得していたプレイヤーが勝者となります。



【商品名】いかさまゴキブリ 日本語版
【商品価格】2,200円
【メーカー】メビウスゲームズ
【著 作 者】Emily & Lukas Brand
【種別仕様】カードゲーム
【プレイ人数】3-5人
【プレイ時間】15-25分
【対象年齢】7歳以上
【商品説明】手札を早く捨てることを目指すゲームですが、他のプレイヤーに見つからないようにいかさましてカードを捨ててしまってもかまいません。
 各プレイヤーは8枚の手札を持ってゲームをスタートします。手番が来たら、捨て札置き場のカードよりも、数字が1大きいか1小さいカードをプレイして捨て札にします。
 捨て札にできるカードがない場合は、山札からカードを1枚引いて手札に加える必要があります。
 このゲームの特徴として、他のプレイヤーにばれないようにいかさまして手札を捨ててしまうことが許されています。
 警備虫カードを所持しているプレイヤーはいかさまを行うことができませんが、他のプレイヤーのいかさまを見つけた時に、そのプレイヤーに手札から1枚のカードを渡すことができます。また、警備虫プレイヤーは、通常はプレイできないサギ師のガのカードを普通にプレイすることができます。
 また、アクションカードをプレイした場合には、そのカードに対応したアクションを行います。
 いずれかのプレイヤーの手札が無くなったらラウンド終了で、手札に残っているカードが失点になります。プレイヤー人数回のラウンドを行って、最も失点が少ないプレイヤーが勝者となります。



【商品名】マグネットガイスター
【商品価格】2,500円
【メーカー】メビウスゲームズ
【著 作 者】Alex Randolph
【種別仕様】ボードゲーム
【プレイ人数】2人
【プレイ時間】10-20分
【対象年齢】8歳以上
【商品説明】2人用ゲームの傑作が持ち運びやすい形でも登場。ゲームの面白さそのままに、旅行等に気軽にお持ちいただけます。
 互いに8個のオバケのコマを持ちます。このうち4個は良いオバケで、残り4個は悪いオバケです。
 互いに自分のオバケのコマのどれが良いオバケでどれが悪いオバケか分かりますが、相手のはわかりません。
 順番に自分のオバケ1個を前後左右に一マス移動させて、相手の番になります。もし移動した先に相手のオバケがいればそれをとります。
 次の3つのうち1つでも満たせば勝利となります。
1.相手の良いオバケ4個全てを取る。
2.相手が自分の悪いオバケ4個全てを取る。
3.相手の側の角にある出口から自分の良いオバケを1つ脱出させる。
 相手のオバケを取るのは、それほど難しいことではありませんが、それが良いオバケかどうかはわかりません。
 分かりやすいシンプルなルールですが、お互いの駆け引きで楽しいゲームです。



【商品名】ダブルクロス The 3rd Edition SSS Vol.05 ミッシングリンク
【商品価格】2,200円
【メーカー】ファーイースト・アミューズメント・リサーチ
【著 作 者】矢野俊策/F.E.A.R.
【種別仕様】TRPGシナリオ集(B5、48p)
【商品説明】KADOKAWAから発売中のTRPG「ダブルクロス The 3rd Edition」のシナリオ集の第5弾です。
 サプリメント『アンチェインアームズ』で追加されたふたつのシンドロームの誕生のきっかけとなった“アドヴェントス事件”を扱っています。
 舞台は『アンチェインアームズ』より1ヶ月前の東京近郊N市。N市に落ちた隕石に触れたゼノスのリーダー“プランナー”都築京香は、新型レネゲイド“アドヴェントレネゲイド”に侵蝕された。これにより彼女から分離したもうひとりの都築京香、のちの“アナイアレイター”が誕生する。
 アナイアレイターはグレイプニルシンドロームの力で世界を改変して生物の大量絶滅を起こそうとする。
 ふたりの戦いに巻き込まれたPC1は命の危険を都築京香に救われ、ミストルティンシンドロームへと覚醒する。
 掲載されるシナリオは、PC1がミストルティンシンドロームに覚醒するシナリオ1『隕石が落ちた夜』、FHに命を狙われるゼノスの都築京香を守るシナリオ2『アーバンストライク』、グレイプニルのオーヴァードによって攫われたゼノスのレネゲイドビーイングを助けに向かうシナリオ3『チェイン・オブ・オルタレイション』の3本。シナリオを順番に遊んでいくキャンペーンシナリオとなっている。
 巻末には本書掲載のシナリオをイマーシブモードで遊ぶためのエネミーデータも掲載されています。



【商品名】ゲーマーズ・フィールド SPECIAL 01
【商品価格】2,750円
【メーカー】ファーイースト・アミューズメント・リサーチ
【種別仕様】TRPG関連書籍(B5、144p)
【商品説明】ゲーマーズ・フィールドが装いも新たにリニューアル。
 『ゲーマーズ・フィールド SPECIAL』では、ひとつのゲームを特集してお届け。他サポート記事などを掲載していきます。
 今号では『ダブルクロス The 3rd Edition』を特集。
 最新のサプリメント『アンチェインアームズ』のデータを使用したリプレイ2本と、サポート記事を掲載しています。
 リプレイは、全世界の音楽アプリのユーザーを巻き込んだ大量絶滅の危機を退ける「シークレットソング」と、『アンチェインアームズ』掲載の新ルール「イマーシブモード」を用いて、その遊び方を紹介するリプレイ「イマーシブモードを遊んでみた」を収録。
 みかきみかこ先生によるTRPG紹介4コママンガ『はわっと★TRPG』では、『ダブルクロス』の最新サプリメント『アンチェインアームズ』の「イマーシブモード」を用いて、本書掲載のリプレイ「イマーシブモードで遊んでみた」と同じシナリオを遊んだ様子をお届けします。
 その他、『悪役令嬢レベル99TRPG』『メタリックガーディアンRPG』のシナリオ、『エイジ・オブ・ギャラクシー』のサポート記事を掲載。



【商品名】S&T #350 栄光の夢(Reves de Gloire)
【商品価格】7,700円
【メーカー】Decision Games
【著 作 者】Brendan Whyte
【種別仕様】シミュレーションゲーム関連雑誌
【プレイ人数】1人
【プレイ時間】3時間以上
【日本語訳】添付
【商品説明】今号の付録ゲーム「栄光の夢(Reves de Gloire)」は、1805年から1814年までのナポレオン戦争を戦略的に再現するソリティア・ウォーゲームです。
 プレイヤーは、フランス皇帝に即位したナポレオン・ボナパルトとなり、フランスの外交及び軍事政策を決定し、衛星国にボナパルト朝を樹立し、同盟関係が刻々と変化する中、フランス並びに同盟国の軍隊と艦隊を育成・指揮します。
 イギリスが率いる敵対する同盟国はゲーム・システムによって制御されます。
 「帝国」の目的は、勢力均衡を保ちつつ、急進的な革命や保守的な反応を引き起こすことなく、イギリスまたはヨーロッパのできるだけ多くの地域を征服または支配することです。
  シナリオは1805年、1806年、1809年と1812年からそれぞれ開始し、1814年までプレイする4本が用意されています。
 本誌記事はナポレオン戦争史、アステカの盛衰、1922-23年のアイルランド内戦、21世紀の中国軍の伸張等です。
 【栄光の夢(Reves de Gloire)】
 ターン:1年、ユニット:軍規模、マップ:1枚、カウンター:228個、シナリオ:4本、ルール:15p(日本語ルール)
2024年12月26日
再入荷
下記の商品が再入荷いたしました。
宝石がいっぱい!
インカの黄金 新版 完全日本語版
高速深夜便の殺人者
ケイヴァー 洞窟の煌めき
そういうお前はどうなんだ?
水平思考クイズゲーム ウミガメのスープ
ヒューゴ 日本語版
魔法のラビリンス 日本語版
忍城の戦い(大)【改訂版】
沖田畷の戦い
戸次川の戦い
耳川の戦い
2024年12月23日
新商品・再入荷
新商品が入荷いたしました。
 商品カテゴリの「新入荷」をご覧ください。

【商品名】バストーニュ攻防戦
【商品価格】3,520円
【メーカー】ボンサイゲームズ
【著 作 者】Gavin Hu
【種別仕様】ウォーゲーム
【プレイ人数】1-2人
【プレイ時間】30分以上
【商品説明】「バストーニュ攻防戦」(原題: 絶境神鷹/英題: Born to be Surrounded)は、バルジ大作戦におけるバストーニュ攻防戦に焦点を当てた作戦・戦術級ゲームです。
 ユニットの規模は概ね大隊規模で、1日=12時間のスケールでパットン第3軍が救援に来るまでの時期を扱います。
 本作は連隊/戦闘団単位の作戦行動を再現かるチット=ドリブン・システムをゲーム・エンジンに採用していますが、選択されたフォーメーションですぐに行動せず、別のフォーメーションが作戦可能になるまで「待機」して、大規模な作戦を行えるようになっています。しかし作戦の規模が大きくなるほど敵に対応する機会を与え、また天候の変化──濃霧の発生により、部隊が連携できなくなることもあるでしょう。
 シナリオは全部で3本。ルール習熟用のシナリオ1「第2装甲師団の攻撃」と、ドイツ軍がバストーニュを陥落させる最後のチャンスを描くシナリオ2「バストーニュのクリスマス・イブ」、そして6日間の死闘をカバーするシナリオ3「バストーニュ攻防戦」が用意されています。
 ターン:12時間、カウンター:中隊-大隊規模、ユニット:99個、シナリオ:3本、マップ:1枚、ルール:20p



【商品名】冬の雷鳴: バルジの戦い
【商品価格】3,960円
【メーカー】ボンサイゲームズ
【著 作 者】ブライアン・トレイン
【種別仕様】ウォーゲーム
【プレイ人数】1-2人
【プレイ時間】30分以上
【商品説明】2個装甲軍を投入したドイツ軍最後の攻勢、連合軍の抵抗、そして反撃という劇的な展開は多くのクリエーターの創作欲を刺激し、これまで数多くの「バルジ・ゲーム」が出版されてきました。
 「冬の雷鳴: バルジの戦い」は、種々のユニークな作品を物してきたブライアン・トレインの作品です。
 戦闘解決に攻撃側・防御側それぞれが4種類/6種類の戦術を選択する「マトリクス・システム」を導入しています。プレイヤーの決断が戦闘の帰趨に直結し、それが戦い全般にも影響を及ぼします。
 果たしてあなたの決断は、ドイツ軍の攻勢を成功させるのか、それとも頓挫させるのか!?
 ゲームは12月16日から1月2-3日の10ターンですが、12月25-26日までのの6ターンでプレイする短縮ゲームルールやソロプレイがプレイしやすくなるチャートも用意されています。
 ターン:1-2日、カウンター:旅団-師団規模、ユニット:198個、シナリオ:1本、マップ:1枚、ルール:20p



【商品名】ルーンクエスト スターターセット ボックス版 日本語版
【商品価格】4,950円
【メーカー】フロッグゲームズ
【著 作 者】GREG STAFFORD、JEFF RICHARD、JASON DURALL
【種別仕様】TRPGスターターセット
【商品説明】魔法、神話、そしてパワーが詰まったセット。
 ルーンクエスト スターター セット には、神々、カルト、魔法、家族、そしてファンタジーの世界で最高のロールプレイングゲームをプレイするために必要なものが全て含まれています。
 ルーンクエストでは、誰もが魔法を使い、誰もが戦士になることができます。
 グローランサの神々は信者たちに力を与え、彼らのために介入することもあります。
 冒険者はそれぞれに、ルーン、文化、カルトによって定義されており、これらはすべてプレイヤーによって選ばれます。
 ルーンクエストはケイオシアムのD100ベーシックロールプレイングシステムの一部です。
 直感的でプレイしやすいシステムで、タスクの成功または失敗を決定するほぼすべてのロールはパーセンタイルダイスのロールによって決まります。
 ルーンクエストにはキャラクタークラスやアライメント(善悪の属性)がありません。
 キャラクターは、その文化、信仰する神々、そして彼らを鼓舞するルーンによって定義されます。
 また、ルーンクエストシステムはレベルを使用しません。代わりに、キャラクターはプレイの過程で使用することによってスキルや能力を向上させます。
 誰でも鍵を開けようとしたり、呪文を唱えたり、古代のルーン文字を解読しようと試みることができます。
 ルーンクエストの戦闘は興奮に満ち、没入感があり、生々しく、常に致命的な可能性があります。
 プレイヤーは、最も低位のトロールキンでさえ、幸運な一撃で経験豊かな戦士を倒す可能性があることを常に心に留めておくべきです。
 命中部位という概念もあり、リアリティのある戦闘を楽しめます。
・内容物
冊子:4冊、作成済み冒険者シート:15枚、ブランク冒険者シート:2枚、地図:3種、ルール・リファレンスシート、
※ダイスは含まれません



【商品名】怪異捜査RPG ツクモツムギ
【商品価格】3,850円
【メーカー】新紀元社
【著 作 者】倉樫 澄人/N.G.P.
【種別仕様】TRPGルールブック(B5、216p)
【商品説明】「動くな。警視庁刑事部捜査第五課だ」
 現代社会の裏には人ならざる“怪異”が存在している。「オカルト」「都市伝説」「怪談」「心霊スポット」……。それらは非科学的であり、存在しないものとして扱ってきた。実際この「眼をそむける行為」は有効な手段だ。
 だが中には「気づいて」しまう者がいる。我々はその「気づいて」しまった者たちで構成された課だ。我々はこの“怪異”を解決するために存在している。
 顕現させた唯一無二の友である付喪神と共に、怪異事件の捜査にあたれ。



【商品名】インフェルノ 日本語版
【商品価格】9,900円
【メーカー】ふるりん本舗
【著 作 者】Fernando Eduardo Sánchez
【種別仕様】ボードゲーム
【プレイ人数】1-4人
【プレイ時間】45-120分
【対象年齢】14歳以上
【商品説明】『インフェルノ』 は、魂の管理と都市の陰謀をテーマにした戦略ゲームで、ダンテの『神曲』に描かれた暗く複雑な世界を舞台としています。
 ゲームは2つのフェーズから構成され、それぞれが異なる挑戦と報酬を提供します。
 プレイヤーは、地獄の各階層とフィレンツェの活動をバランスよく管理し、最終的に「悪名点」を獲得して、最も狡猾で不名誉なキャラクターとして勝利を目指します。
・ワーカーを置いた場所で付随して選択できるアクションが制約されるワーカープレースメント
・即時/終了時効果のどちらで使うか悩ましいマルチユースカード
・仕込みと相乗りが大事な掛け算エンドゲームボーナス
・ゲームの味を変化させて飽きさせない守護者によるバリアブルセットアップ



【商品名】すごい!自己啓発本を作るゲーム
【商品価格】2,970円
【メーカー】B-CAFE
【著 作 者】黒田尚吾、鯖井凌
【種別仕様】カードゲーム
【プレイ人数】3-6人
【プレイ時間】約10分
【対象年齢】15歳以上
【商品説明】意識高い単語(ワード)を並べて、自己啓発本の表紙をデザインし、ターゲット層に売れる表紙を作ろう。 目指せベストセラー。
 迷える現代社会人の能力向上や成功のための手段を説く、自己啓発を目的とした書籍、自己啓発本。
 プレイヤーは気持ちよくなりたいイケイケの成功者となり自己啓発本を作って自身の名声と成功体験、完璧な考えかたを本の形で世に知らしめることが目的です。しかし、ライバル成功者たちがマーケティングリサーチし、良い感じの自己啓発本を発表する噂を聞きつけました。
 あなたは真の成功者として、ターゲット層の心理をがっちりキャッチする自己啓発本を作ることが出来るでしょうか!?
 このゲームの目的は、他プレイヤーが読みたいと思う自己啓発本を作ることです。様々な言葉やイラストが描かれたカードを表紙シートに配置し、魅力ある自己啓発本を完成させて発表しましょう。
 カードを配置する直感的なプレイ感と、紙面のレイアウトに頭を悩ませるゲームです。



【商品名】バグまちがいさがし
【商品価格】1,980円
【メーカー】幻冬舎
【著 作 者】RIDDLER
【種別仕様】カードゲーム
【プレイ人数】2-6人
【プレイ時間】約10分
【対象年齢】6歳以上
【商品説明】松丸亮吾率いる東大卒ナゾトキクリエイター集団「RIDDLER」考案のひらめき型カードゲームです。
 上下の2つの絵の中でモノや色、形が異なる「ふつうのまちがい」の他に、絵は同じだけど普通ではありえない不自然なモノ・コトがある「バグまちがい」が隠れています。
 観察力とひらめき力をつかって、答えをみつけよう。
【遊び方】
1.山札からレベルを選び、カードをめくります。
2.カードにかかれた2つの絵を見くらべて、「まちがい」をさがします。
3.時間制限を設けて、早いもの順でまちがいをみつけていきます。「ふつうのまちがい」は1ポイント、「バグまちがい」は3ポイントGET
4.これを数回くり返して、ポイントの合計が一番多い人の勝ちです。



【商品名】トライコーダ 日本語版
【商品価格】6,600円
【メーカー】数寄ゲームズ
【著 作 者】Robert Abbott、Alex Randolph
【種別仕様】ボードゲーム
【プレイ人数】2-5人
【プレイ時間】約60分
【対象年齢】10歳以上
【商品説明】ゲームの目標は、自分の前に置かれたタイルの数字をいち早く当てることです。
 プレイヤーは1から7の数字が書かれた3枚のタイルを持っています。質問カードで得た情報を元に、自分の数字を推理しましょう。
 1985年に発表された「トライコーダ」は、「エリューシス」などで知られるロバート・アボットと、「ドメモ」などで知られるアレックス・ランドルフの共作による推理論理ゲームです。
 そのデザインは「ドメモ」との共通点を多く見つけることができますが、1度のチャレンジでタイル3枚全ての数字を当てなければならないため、難度は格段に上昇しています。
 歯応えのある推理論理ゲームをお求めの方にお勧めのゲームです。



【商品名】レオナルド・ダ・ヴィンチ レスター手稿 日本語版
【商品価格】12,650円
【メーカー】数寄ゲームズ
【著 作 者】Changhyun Baek、Flaminia Brasini、Virginio Gigli、Stefano Luperto、Antonio Tinto
【種別仕様】ボードゲーム
【プレイ人数】1-5人
【プレイ時間】60-150分
【対象年齢】14歳以上
【商品説明】プレイヤーは発明家となり、自分たちの設計図に命を吹き込もうとします。それらの設計図はすべて師匠の覚え書き──すなわちレオナルド・ダ・ヴィンチのレスター手稿からひらめきを得ています。
 最初に発明を完成させれば、利益と特殊能力を得ることができます。さもなければ、特殊能力のないわずかな利益しか得られないでしょう。ルネッサンス時代の最も独創的な発明家になるのはだれでしょうか?
 「レオナルド・ダ・ヴィンチ」は、イタリアのゲーム製作集団「アッキトッカ」が2006年に発表した戦略ゲームです。彼らは先年に産声を上げたばかりのワーカープレイスメント概念を自己流に解釈し、荒々しくも論理的な野心作を生み出しました。
 本作「レスター手稿」では、遊びやすさの追求と豪華な内容物を添えて、当時の野趣を残しつつ現代的なリファインを施しています。ネオクラシックな戦略ゲームをぜひご堪能下さい。



【商品名】アーク・ノヴァ 新たなる方舟:追加マップパック2
【商品価格】1,980円
【メーカー】テンデイズゲームズ
【著 作 者】Mathias Wigge
【種別仕様】ボードゲーム拡張セット
【プレイ人数】1-4人
【プレイ時間】90-150分
【対象年齢】14歳以上
【商品説明】「アーク・ノヴァ 新たなる方舟」へマップを追加する「マップパック」の第二弾で、洞窟、人工知能、製図板、礁湖の4つの個性的なマップと、それらの裏面に共通して印刷された形で用意された「トーナメントマップ1」が含まれています。



【商品名】テラミスティカ ビッグボックス 日本語版
【商品価格】24,200円
【メーカー】テンデイズゲームズ
【著 作 者】Helge Ostertag、Jens Drögemüller、James Ataei
【種別仕様】ボードゲーム
【プレイ人数】1-5人
【プレイ時間】30-150分
【対象年齢】14歳以上
【商品説明】人気の戦略ゲーム『テラミスティカ』『テラミスティカ:氷と炎(改訂版ボードを除く)』『テラミスティカ:商人たち』『テラミスティカ:オートマ』をワンボックスに収めた「ビッグボックス」です。



【商品名】12王国の女王 日本語版
【商品価格】3,630円
【メーカー】テンデイズゲームズ
【著 作 者】Rita Modi
【種別仕様】ボードゲーム
【プレイ人数】1-4人
【プレイ時間】約40分
【対象年齢】10歳以上
【商品説明】解決する問題より引き起こす問題の方が多い国王や評議員たちにはもううんざりです。あなたは彼らを打倒し、新たな女王になるための必要な資質を持っていますか?
 より多くの石を得たり、石の力を最もうまく使ったりするために、対戦相手の計画を予測しましょう。
 12王国の新たな女王になれるのは、あなたたちのうちの1人だけです。
 12王国の玉座と12王国の評議会に続く、12王国シリーズの独立型ゲームです。



【商品名】ブラックフォレスト 日本語版
【商品価格】12,100円
【メーカー】テンデイズゲームズ
【著 作 者】Uwe Rosenberg、Tido Lorenz
【種別仕様】ボードゲーム
【プレイ人数】1-4人
【プレイ時間】60-120分
【対象年齢】14歳以上
【商品説明】「ブラックフォレスト」では、あなたは新たな建物を家畜を必要としている小さな所有地から始めます。
 あなたは村から村へと旅して、最高の建築家たちの協力を求めます。適切な建物を選び、地形タイルを置き、ガラスの生産を始め、所有地を拡大しましょう。
 あなたのボードの上にある2つの資源ホイールは、資源と生産を管理するのに役立ちます。幅広い建物の選択肢と、それらのさまざまな効果が、数多くの勝利への道をもたらします。
 Uwe Rosenbergの有名な資源ホイールが、「グラスロード」(2013年)でのデビューから11年後に復活しました。



下記の商品が再入荷いたしました。
クロノロジック:パリ 1920 日本語版
テレストレーション(二版)
2024年12月21日
新商品・再入荷
新商品が入荷いたしました。
 商品カテゴリの「新入荷」をご覧ください。

【商品名】ハギス 日本語版
【商品価格】3,300円
【メーカー】Engames
【著 作 者】Sean Ross
【種別仕様】カードゲーム
【プレイ人数】2-4人
【プレイ時間】約45分
【対象年齢】13歳以上
【商品説明】ハギスは大富豪のような手札を出し切ることが目的のゲームです。
 カードをシャッフルし、プレイヤーへ均等に配ります。
 スタートプレイヤーは手札から「役」を作ってカードを出し、次のプレイヤーもカードを出すかパスをします。
 数字(ランク)は大きいほど強く、通常カードの中では「10」が一番強いことになります。
 役の種類は全部で5種類です。
・シングル(1枚出し)
・セット(同じランクの2枚以上のカード)
・シークエンス(同じスートで連続しているランク3枚以上のカードからなるグループ)
・ステア(同じスートで連続しているランク3枚以上のカードと、同じ組み合わせのカードからなる、2スート以上のグループ)
 スタートプレイヤーが出した「役」と同じ種類でより強いランクを出す必要があります。
・「ボム」だけは、どんな「役」であろうと出すことができます。
 ルールブックには4人で遊べるペア戦ルール「ハギスとニープス」、3人での可変ペア戦ルール「ハギスとタティーズ」も収録されています。
 大富豪は手札のカードを一気に出してしまうのが気持ちよさですが、ハギスは一手一手を考えながら進める戦略的なゲームです。



【商品名】ラストライト
【商品価格】11,000円
【メーカー】CMON JAPAN
【著 作 者】ロイ・ケンアディ
【種別仕様】ボードゲーム
【プレイ人数】2-4人
【プレイ時間】約60分
【対象年齢】14歳以上
【商品説明】『ラストライト』は4Xつまり、探索(eXplore)、拡張(eXpand)、開発(eXploit)、殲滅(eXterminate) の要素がある戦略ゲームです。
 4Xゲームはプレイ時間が数時間~数日間かかるものが多い中、『ラストライト』はハイスピードなゲーム展開により、60分で遊べるように構成されています。
 各プレイヤーは宇宙生命体の派閥を率いて、宇宙最後の光、ラストライトを掌握する競争に乗り出します。新技術を研究し、資源を採掘し、交易を行い、宇宙船や採掘器を建造することで、自身の派閥を勝利に導いてください。
・戦略がダイナミックに変化する「回転ボード」
・アクション同時プレイによるスピーディーなゲーム進行
・豊富な技術カードと宇宙生命体派閥
・豪華なビジュアルと没入感のあるデザイン
・初心者でも気軽に、経験者にはやり込める深み



【商品名】うつけ UTSUKE
【商品価格】3,300円
【メーカー】リトルケイブ
【著 作 者】つちもち(スタジオケイブ)
【種別仕様】カードゲーム(トリックテイキング系)
【プレイ人数】2-5人
【プレイ時間】約30分
【対象年齢】7歳以上
【商品説明】新感覚。煽てて取らせる札遊び(トリックテイキング)。
 殿(NPC)が何勝出来るのかを秘密裏に予想し、各プレイヤーはそれを考えながらプレイしていきます。
 自分の予想が当たっていたり、より近ければ点数獲得。
 でも、自分がカードを取りすぎてしまうと、殿の不敬を買う事となり、あわや打首なんてことも……?
 特殊なルールのトリックテイキングの中でも軽く遊べる、ユニークなゲームです。



下記の商品が再入荷いたしました。
トリオ 日本語版
ダイイングメッセージ
UMATAKA ミニ拡張:犬の遊び場
2024年12月20日
新商品・再入荷
新商品が入荷いたしました。
 商品カテゴリの「新入荷」をご覧ください。

【商品名】ダブルクロス The 3rd Edition データ&ルールブック アンチェインアームズ
【商品価格】4,400円
【メーカー】KADOKAWA
【著 作 者】矢野俊策/F.E.A.R.
【種別仕様】TRPGサプリメント(B5、192p)
【商品説明】本書『アンチェインアームズ』は『ダブルクロス The 3rd Edition』のデータと追加ルールを収録したサプリメントです。
 基本ステージから1年後、新たな世界の脅威“シャルヴ”と戦うオーヴァードの世界を解説しています。
 新登場のシンドロームはふたつ。ひとつは命を武器や防具に変換して戦うシンドローム“ミストルティン”。もう一つはレネゲイドによる鎖を使い、世界を変異させようとするNPC専用のシンドローム“グレイプニル”だ。
 さらにGM向けのデータとして、これまでに追加してきたエネミーデータを『エフェクトアーカイブ』『アイテムアーカイブ』などに対応させて再掲載しています。その他、PC向けのエフェクトのデータも追加しています。
 『アンチェインアームズ』ではロールプレイに特化した新ルール“イマーシブモード”を実装。これは『ダブルクロス』のルールを整理、再定義することで、物語に没入できるようにしたものだ。
 イマーシブモードであなたはより手軽に日常を守り戦うオーヴァードたちの物語を楽しめるようになる。



【商品名】午前1時の大脱走
【商品価格】2,970円
【メーカー】Saashi & Saashi
【著 作 者】Saashi
【種別仕様】カードゲーム
【プレイ人数】2-5人
【プレイ時間】約20分
【対象年齢】8歳以上
【商品説明】『午前1時の大脱走』は、囚人たちの脱走がテーマのカードゲームです。
 自分の手札を早く無くすことを競いますが、カードプレイ後に必ず手札補充をしなければなりません。
 カードを減らしたいけど補充するジリジリ感と、一気にたくさんのカードをプレイして脱走に成功する爽快なプレイ感をお楽しみください。



【商品名】クイズすごろくかぶーる
【商品価格】3,850円
【メーカー】ボードゲームショップあそびば
【著 作 者】イオピーゲームズ
【種別仕様】ボードゲーム
【プレイ人数】3-6人
【プレイ時間】20-30分
【対象年齢】8歳以上
【商品説明】クイズに答えて進むすごろくゲームです。数字が少ない人と答えが被ると正解でも進めません。
1.出題者が好き難易度のクイズカードを選んでクイズを出題
2.回答が書けた人から、進みたいマス数を選んでサイコロボードに回答を置きます
3.全員の回答が揃ったら1に置いた回答から公開して、正解ならサイコロボードの数字分のマスを進めます。
 ただし、先に公開された解答と同じ答えを書いていたら進めません。代わりに先に回答していたプレイヤーが1マス進めます。



【商品名】ロジカル真王 逆境の幻獣
【商品価格】1,760円
【メーカー】小学館
【著 作 者】杉本和希
【種別仕様】カードゲーム
【プレイ人数】2人
【プレイ時間】10-15分
【対象年齢】9歳以上
【商品説明】0-9の数字が書かれた10枚のカードの効果を駆使して、「相手が隠した2つの数字をどちらが先に当てられるのか」を競う遊びはそのままに……新たな効果を持った10枚のカードたちが登場。
 とてもシンプルなルールなので、小学生でもすぐに遊べるが、奥深さもあり……勝つためには大人でも頭と心をフル回転させる必要があるぞ。
 1戦は10-15分程度なので、空いた時間に2人でサクッと何度でも遊ぶことができる。友達や恋人同士だけでなく、親子で遊んでも盛り上がること間違いなしだ。
 また公式のカードデザインは森多ヒロが担当しており、1枚1枚飾っておきたくなる仕上がりとなっている。
 誰よりもロジカルに考えられる人物=ロジカル真王を目指して、クールに相手の数字を当ててみよう。
 第1弾、第2弾の「ロジカル真王」のカードと組み合わせて遊ぶことも可能です。



下記の商品が再入荷いたしました。
ゾンビスピード
レール・オン・ザ・ヒル
neu-ノイ-
アクワイア
ホビットの冒険 カードゲーム 日本語版
ピニャ・コラーダイス 日本語版
2024年12月19日
新商品・再入荷
新商品が入荷いたしました。
 商品カテゴリの「新入荷」をご覧ください。

【商品名】コマンドマガジン日本版第180号 ゴラン(Golan)
【商品価格】4,400円
【メーカー】IED(国際通信社)
【著 作 者】Irad B. Hardy
【種別仕様】シミュレーション・ゲーム専門誌
【プレイ人数】2人
【プレイ時間】120分程度
【商品説明】今号の付録ゲーム「ゴラン」は、1973年10月9日より発生したシリア軍によるイスラエル侵攻、いわゆる「第四次中東戦争」における「ゴラン高原」での戦いを題材にした対戦型のウォー・シミュレーションゲームです。
 本作は1975年にSPIから発売された現代戦を扱うゲームが4 in 1(クワドリ)で収録されていた「Modern Battles」の作品のひとつで、現代作戦級シミュレーションゲームのシリーズです。
 本作は遊びやすさを重視したデザインとなっており、ルールブックは「Modern Battles」の他作品でも使える「共通ルール」と本作にのみ適用される「選択ルール」に分かれている他、ユニット数が100個に満たない数の比較的コンパクトな作品ですが、大激戦となったゴランでの戦闘を十全にシミュレートできるようになっています。
 システムはコマンドマガジン177号の付録となった「Wurzburg」と同じでマスト・アタックをベースにしたオーソドックスなシステムで、初心者のみならずベテランウォーゲーマーでも楽しめるでしょう。
 本誌で第四次中東戦争にまつわる歴史記事、本作のリプレイ記事のほか、新作ゲームの紹介記事、「F-16 新装丁版」プレイガイド、「パシフィック・タイド 完全日本語版」ソリテア・システムリプレイ、連載各種などを掲載しています。
【ゴラン(Golan)】
ターン:12時間、へクス:約1.6km、ユニット:大隊-旅団規模、カウンター:120個、マップ:1枚、シナリオ:3本、ルール:16p



【商品名】テラフォーミング・マーズ拡張 称号と褒章
【商品価格】2,200円
【メーカー】アークライト
【著 作 者】Jacob Fryxelius
【種別仕様】ボードゲーム拡張セット
【プレイ人数】1-5人
【プレイ時間】90-120分
【対象年齢】12歳以上
【商品説明】本作は、『テラフォーミング・マーズ』の基本セットや拡張マップのどれにでも使える、称号タイルと褒章タイルのセットです。
 遊ぶ際に、称号や褒章の一部だけでも、またそのすべてでも、置き換えて遊ぶことが可能です。
 基本セットや追加マップに使用されていた称号や褒章が収録されていますが、一部似た内容のものや特定のマップでしか使用できないものは除かれており、代わりに新規称号タイル5枚、新規褒章タイル4枚が追加されています。
 称号や褒章はテラフォーミングマーズの重要な勝利点源であるために、これらを置き換えるだけで、ゲームの目標や戦略は大きく変わります。自由な組み合わせであなただけの『テラフォーミング・マーズ』を楽しみましょう。
※本商品は拡張セットです。遊ぶためには『テラフォーミング・マーズ』基本セットが必要です。



【商品名】テラフォーミング・マーズ拡張 ユートピア&キンメリア
【商品価格】2,530円
【メーカー】アークライト
【著 作 者】Arnd Drifte
【種別仕様】ボードゲーム拡張セット
【プレイ人数】1-5人
【プレイ時間】90-120分
【対象年齢】14歳以上
【商品説明】人気の火星開拓ゲームに差し替えて遊べる追加ボードが登場。
 北方の溶岩平原である「ユートピア」と、南のクレーターの密集した高地帯である「キンメリア」の両面仕様の拡張マップです。
 どちらも火星の未知なる面に焦点を当てたもので、配置ボーナスや海洋予定地の構成が変更され、称号と褒賞はすべて差し替わっています。
 「ユートピア」は、肥沃な土へ改良できる溶岩の影響で、植物に適したマスがいくつも並んでいます。そして、マップ上部に地熱発電所が並ぶマスが特徴的です。また、『コロニーズ』を使用している場合に使える称号もあります。
 「キンメリア」は、海洋予定地が端にあるのが特徴です。称号にも海洋に関わるものがあるため、これまでとは違うゲーム進行となるでしょう。また、『コロニーズ』を使用している場合、タイル配置でコロニー建設が割り引かれる特殊なマスも登場します。
※本商品は拡張セットです。遊ぶためには『テラフォーミング・マーズ』基本セットが必要です。



【商品名】テラフォーミング・マーズ拡張 アマゾニス&ボレアリス
【商品価格】3,300円
【メーカー】アークライト
【著 作 者】Arnd Drifte
【種別仕様】ボードゲーム拡張セット
【プレイ人数】1-5人
【プレイ時間】90-120分
【対象年齢】14歳以上
【商品説明】人気の火星開拓ゲームに差し替えて遊べる追加ボードが登場。
 壮大なオリンポス山の西に広がる溶岩平原「アマゾニス」と、北半球の大部分を占める低地帯「ボレアリス」の両面仕様の拡張マップです。
 どちらも火星の未知なる面に焦点を当てたもので、配置ボーナスや海洋予定地の構成が変更され、称号と褒賞はすべて差し替わっています。
 「アマゾニス」は、通常の地図より上下左右が2マスずつ広く、追加の各種タイルも含まれています。他より広いこのマップは、4-5人ゲームに適していますが、広い居住地とテラフォーミングを楽しむために少ない人数で遊んでもいいでしょう。
 「ボレアリス」は、大半が凍結した水に覆われています。その中央には固体の二酸化炭素の層が存在し、そこにタイルを配置できれば、二酸化炭素が解き放たれ、気温を上昇させることが可能です。
 また『ヴィーナス・ネクスト』を使用している場合に使える差し替え用の金星ボードや、『動乱』を使用している場合に効果が追加されるマス、『コロニーズ』を使用している場合に使える褒章も存在します。
※本商品は拡張セットです。遊ぶためには『テラフォーミング・マーズ』基本セットが必要です。



【商品名】アンコンシャス・マインド
【商品価格】10,000円
【メーカー】アークライト
【著 作 者】Yoma、Zax、Laskas、Jonny Pac
【種別仕様】ボードゲーム
【プレイ人数】1-4人
【プレイ時間】60-120分
【対象年齢】12歳以上
【商品説明】『アンコンシャス・マインド』は、ワーカープレイスメントとエンジンビルド、ロンデルといった要素を備えたユーロゲーム風の作品です。
 プレイヤーは1900年代初頭のフロイト一派となり「精神分析学」を発展させ、著名人になるべく奔走します。
 ゲーム中は、アイデアトークンを配置して様々なアクションを連鎖させていきます。自分のノートを上手に作ることができればより効率的に連鎖が起き、ゲームを有利に進められるでしょう。
 また、患者の診察と治療も重要です。自分の洞察を深めれば、潜在意識の中の「顕在夢」と「潜在夢」を用いた患者の診察ができるようになり、より多くの患者を治療できるようになります。多くの患者を治療すれば、その治療済みの患者の助けも得られるでしょう。
 患者を診察するだけでなく、時には研究や論文を発表するのも忘れてはいけません。フロイト一派の名声が確立した時、あなたはどれだけ自分の名をとどろかせることができるでしょうか?



【商品名】スパイインザバー
【商品価格】3,190円
【メーカー】LIQUOR GAMERS CLUB
【著 作 者】秋山昂亮
【種別仕様】パーティゲーム
【プレイ人数】4-9人
【プレイ時間】約10分
【商品説明】『スパイインザバー』は、お酒やジュースを飲みながらでないとプレイすることができない、ちょっと変わった大人のパーティゲーム。
 自分と同じ“秘密の合図”をアピールしている相棒を見つけたら、機密情報カードを渡しましょう。
 終了時点で、お互いに交換できていたら見事勝利ですが、警察にペアだとバレていたらその勝利は無効に……
 グラス片手に“秘密の合図”で通じ合う、緊張と笑いが入り混じるゲームです。



【商品名】リカーマイスター
【商品価格】3,190円
【メーカー】LIQUOR GAMERS CLUB
【著 作 者】秋山昂亮
【種別仕様】ボードゲーム
【プレイ人数】2-5人
【プレイ時間】約20分
【商品説明】『リカーマイスター』は、十人十色のお客様の好みに合わせ、お酒を並べて提供する、戦略カード配置ゲームです。
 BAR棚ボードにカードを並べ、お酒マークを覆い隠すことで、招いたお客様にその色のお酒を提供できます。
 マスが埋まったら満足したとして得点を獲得。さらに、同じ色のお酒をたくさん並べると早い者勝ちボーナスも。
 簡単だけど奥が深い、ボードゲーム初心者も上級者も楽しめるゲームです。



【商品名】バーテンダウト
【商品価格】2,420円
【メーカー】LIQUOR GAMERS CLUB
【著 作 者】秋山昂亮
【種別仕様】カードゲーム
【プレイ人数】3-6人
【プレイ時間】約20分
【商品説明】『バーテンダウト』は、嘘の混ざったカクテルを見抜いて、バーデンダーとしての評価を集める、ドキドキ楽しい嘘つき同士の騙し合いゲーム。
 手札にあるお酒カードと材料カードを組み合わせカクテルを作り、「こちらジントニックでございます。」と、誰かに差し出しましょう。
 このとき、相手はそれがレシピ通りにつくられた本物のカクテルなのか、違う材料の混ざった嘘のカクテルなのかを見破ります。
 ミスを重ねると脱落してしまう恐怖を乗り越え、高得点を目指しましょう。



【商品名】ミッドナイトカクテル
【商品価格】2,420円
【メーカー】LIQUOR GAMERS CLUB
【著 作 者】秋山昂亮
【種別仕様】推理ゲーム
【プレイ人数】3-6人
【プレイ時間】約20分
【商品説明】『ミッドナイトカクテル』は、手札の見えない暗闇のBARで、自分と同じカクテルカードを持つ相手との乾杯を狙うお手軽推理ゲームです。
 「両隣のカードをこっそり見る」「カードを交換する」などの効果を持つ“交流カード”を使いながら、誰がどのカクテルを持っているかを推理し、自分と同じカクテルを持つ人が分かったら、乾杯を申し込みましょう。
 乾杯が成功するたびに盛り上がる、誰とでも仲良くなれるゲームです。



【商品名】パッチワーク:10周年記念バージョン 日本語版
【商品価格】4,400円
【メーカー】ホビージャパン
【著 作 者】ウヴェ・ローゼンベルク
【種別仕様】ボードゲーム
【プレイ人数】1-2人
【プレイ時間】約30分
【対象年齢】8歳以上
【商品説明】「パッチワーク:10周年記念バージョン」は、遊び方は「パッチワーク」と同じですが、パッチタイルのアートワークを一新し、ソロプレイ用の「オートマルール」が追加されています。
 このゲームは、9×9マスのゲームボード上に、より素晴らしいパッチワークキルトを作ることを競う2人用のボードゲームです。
 毎ターン、プレイヤーはランダムにぐるりと配列された布地タイルの中で、コマの置かれている所から時計回り方向で3つ先までの布地タイル1枚を選んで獲得し、そこにコマを進めるか、パスをします。
 布地タイル1枚を獲得するときは、その代価としてボタンを支払います。そして、獲得した布地に描かれている「時間」の分だけ、時間ボード上の自分のコマを進め、その布地を自分のゲームボードに配置します。
 時間が遅れているプレイヤーが常に自分の手番をプレイし、相手を追い越した時点で相手の手番となります。パスをすることでボタンを獲得できますが、代わりに自分の時間を相手より先に進めなければなりません。
 こうして、時間とボタンと適切な布地をうまくやりくりすることで、素敵なパッチワークキルトを作り上げたプレイヤーが勝利します。



下記の商品が再入荷いたしました。
クトゥルフ神話タロットカード
学園×クトゥルフ神話 エミは描きつづけて
インカの黄金 新版 完全日本語版
黒白海路
高速深夜便の殺人者
協力ミステリーゲーム 卓上探偵団 グランドホテルでデュエットを
王と道化
もじあてゲーム あいうえバトル
チーズは誰が食べた?
トロッコタウン
ドメモ(木製タイル版)
ナナ・クリスマス
フィッシェン 日本語版
HacKClaD(ハッククラッド)
HacKClaD.DeltA(ハッククラッド デルタ)
2024年12月17日
特価品カテゴリー更新のお知らせ
本日、特価品25%引きカテゴリーの更新を行わせていただきました。
下記の商品がお求めやすい価格となりました。

3リングサーカス
エイピアリー
絵画泥棒-Stolen Paintings- 日本語版
チョコボの不思議なダンジョンボードゲーム
海鳴りのドラゴン 日本語版
境都妖異世界
クリティカル:サンクチュアリ シーズン1
マウンテンフォトグラファー
シルクロードアドベンチャー
プランタ・ヌーボー
エンデバー:ディープ・シー
ファーショア 日本語版
クイキシオ(Quixo)
トロール&プリンセス 日本語版
ゲスクラブ 第2版 日本語版
ゴールド・ウエスト 第2版
スピリット・アイランド 枝と鉤爪 日本語版
スピリット・アイランド ひび割れた大地 日本語版
スーパーストア3000 日本語版
ワールド・ワンダーズ:世界の驚異パック 日本語版
プラネットB
インベンション:知の進化 日本語版
ワイルド・タイルド・ウエスト
ワンダーランズ・ウォー 日本語版
ツカナ諸島の小径 拡張フェリー同梱版 日本語版
オー・マイ・グーッズ! BIG BOX 日本語版
ペーパーテイルズ:伝説を創る者 日本語版
ルート 拡張 ~みはてぬ宝のあらもの騒記~ レギュラー版 完全日本語版
カンバン・メニュー 第2版
ルソンレイルズ 日本語版
ゲット・オン・ボード:パリ&ローマ 日本語版
ボトルインプ小箱版 日本語版
シンクロクエスト 日本語版
ドラえもん のび太のロジカル真王
姫騎士逃ゲテ~
トリックギア-かぐや様は告らせたい?-
トリックギア - Re: ゼロから始める異世界生活-
Where am I ? Alice in a Mad Teaparty 通常版
ヘンズ 日本語版